【きょうの料理ビギナーズ】ゴーヤーの肉詰め天ぷら

ゴーヤーの肉詰め天ぷら
| 料理名 | ゴーヤーの肉詰め天ぷら |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年7月7日(水) |
コメント
ここでは、「ゴーヤーの肉詰め天ぷら」の作り方になります。ゴーヤーの穴に肉ダネを詰め、サクッと揚げた絶品!冷たいそうめんにもよく合います。
ゴーヤーの肉詰め天ぷらの材料(2~3人分)
| ゴーヤー | 1本(260g) |
| 鶏ひき肉 | 100g |
A
| ねぎ(みじん切り) | 15g |
| しょうが(みじん切り) | 5g |
| みそ | 大さじ1と1/2 |
| 天ぷら粉 | 大さじ1と1/2 |
B
| 天ぷら粉 | 80g |
| 冷水 | 120ml |
| 青じそ(半分に切る) | 適宜 |
●サラダ油
ゴーヤーの肉詰め天ぷらの作り方
1.ゴーヤー(1本(260g))は1.5cm厚さの輪切りにします。白いワタと種の部分を手で押し出して取り除きます。

2.ボウルに鶏ひき肉(100g)とAのねぎ(みじん切り 15g)・しょうが(みじん切り 5g)・みそ(大さじ1と1/2)を入れてよく混ぜ合わせ、肉ダネを作ります。
3.ポリ袋にゴーヤーと天ぷら粉(大1と1/2)を入れ、口を閉じて振り、全体にまぶします。ボウルにBの天ぷら粉(80g)・冷水(120ml)を混ぜ合わせ、衣を作ります。
4.まな板にラップを敷いて3のゴーヤーを並べ、2の肉ダネをスプーンで詰めます。

5.鍋にサラダ油を3~4cm深さまで注ぎ、強めの中火で180℃に熱します。4を3の衣にくぐらせて入れ、7~8分間揚げます。
器に盛り、好みで青じそ(半分に切る 適宜)を添えます。











