【あさイチ】白菜のざくざく漬け

白菜のざくざく漬け
| 料理名 | 白菜のざくざく漬け |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | 枝元なほみ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2016年12月21日(水) |
簡単!ざくざく漬け
「白菜をたくさん使える料理を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「白菜のざくざく漬け」を使って、白菜を使った料理2品を紹介していました。ここでは、その「白菜のざくざく漬け」の作り方になります。これさえ作れば、副菜としてだけでなくメインのおかずにもなる重宝な簡単漬け物。
白菜のざくざく漬けの材料(つくりやすい分量)
| 白菜 | 1/4コ |
| 塩 | 小さじ1と1/2~2 |
白菜のざくざく漬けの作り方
1、白菜(1/4コ)は断面から水をかけてすすぎ、水けをきります。芯を除いて1cm幅に切ります。
–
2、密閉式のポリ袋に入れ、塩(小1と1/2~2)を加えます。袋をふくらませて振り、塩を全体に混ぜます。空気を抜いたら袋の口をしめて5~10分間おきます。

–
3、袋の上からもみ、20~30分間おきます。
–
4、器に盛り、白菜のざくざく漬けの完成。好みで数日から数週間おいても良い。











