【あさイチ】さつまいものけんぴ

さつまいものけんぴ
| 料理名 | さつまいものけんぴ | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | 解決!ごはん | 
| 料理人 | 野永喜三夫 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2015年10月29日(木) | 
この時季にぜひ
さつま芋が甘みを増したおいしい季節。付け合わせに「さつまいものけんぴ」はいかがでしょうか。素揚げしたさつま芋の甘さと黒ごまとシナモンパウダーの香りがいい一品。お茶請けにもおすすめです。
さつまいものけんぴの材料(作りやすい分量)
| さつまいも | 大1本(400g) | 
| サラダ油 | 適量 | 
砂糖蜜
| 砂糖、水 | 各100g | 
| 黒ごま、シナモンパウダー | 各適量 | 
さつまいものけんぴの作り方
 1、フライパンにサラダ油(適量)と、拍子木切りにしたさつまいも(大1本(400g))を入れる。
1、フライパンにサラダ油(適量)と、拍子木切りにしたさつまいも(大1本(400g))を入れる。
–
2、中火にかけ、時々混ぜながら、20分間ほど揚げる。
–
3、砂糖蜜を作る。別のフライパンに砂糖、水(各100g)を入れ、焦げないように混ぜながら、中火で煮詰める。柔らかいあめ状になったら、火を止める。
–
 4、(2)のさつまいもが浮いてきて、きつね色になったら、紙タオルを敷いたバットに移す。(3)の砂糖蜜に入れ、黒ごま、シナモンパウダー(各適量)をふり混ぜる。
4、(2)のさつまいもが浮いてきて、きつね色になったら、紙タオルを敷いたバットに移す。(3)の砂糖蜜に入れ、黒ごま、シナモンパウダー(各適量)をふり混ぜる。
–
 5、器に盛り、さつまいものけんぴの完成。
5、器に盛り、さつまいものけんぴの完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
    


