【男子ごはん】肉団子のみそとろみ麺

肉団子のみそとろみ麺
| 料理名 | 肉団子のみそとろみ麺 |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2019年1月13日(日) |
コメント
「冬のあったかアレンジ麺!第3弾」ということで、和・洋・中の絶品3品を紹介。ここでは、「肉団子のみそとろみ麺」の作り方になります。肉団子をだしで煮ることで、旨味とコクがスープに広がります。
肉団子のみそとろみ麺の材料(2人分)
| 中華麺(太麺) | 2玉 |
| 水 | 800㏄ |
| 鶏がらスープの素(半練り) | 小さじ2 |
| しいたけ | 3個 |
a
| 赤だし | 大さじ2 |
| みりん | 大さじ1 |
| 豆板醤 | 小さじ1 |
b
| 片栗粉、水 | 各大さじ1 |
| 長ねぎ | 10㎝ |
| ラー油 | 適量 |
肉だんご
| 豚ひき肉 | 200g |
| 玉ねぎ(みじん切り) | 1/2個(100g) |
| しょうが(おろしたもの) | 1片分 |
| 薄力粉 | 大さじ1 |
| 紹興酒、オイスターソース | 各大さじ1/2 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/3 |
肉団子のみそとろみ麺の作り方
1、肉団子を作ります。
ボウルに肉だんごの豚ひき肉(200g)・玉ねぎ(みじん切り 1/2個(100g))・しょうが(おろしたもの 1片分)・薄力粉(大さじ1)・紹興酒、オイスターソース(各大さじ1/2)・砂糖(小さじ1)・塩(小さじ1/3)を入れよく混ぜます。
–
2、しいたけ(3個)は軸を落として半分に切ります。
長ねぎ(10㎝)は小口切りにします。
–
3、鍋に水(800㏄)を入れて火にかけ、沸いてきたら鶏がらスープの素(半練り 小2)を加えて溶かします。
再び沸いてきたら1を軽く団子状にまるめながら加え、5分煮ます。
aの赤だし(大さじ2)・みりん(大さじ1)・豆板醤(小さじ1)を加えて混ぜてひと煮します。
–
4、bの片栗粉、水(各大さじ1)をよく混ぜてから加え、とろみがつくまで煮詰めます。
しいたけを加えてひと煮します。
–
5、中華麺(太麺 2玉)は袋の表示通りに茹で、茹で汁を切って器に盛り、4をかけ、長ねぎ(10㎝)をちらし、ラー油(適量)をたらします。

–






