【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】サーモンのポワレ

サーモンのポワレ
| 料理名 | サーモンのポワレ |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 小池浩司 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2018年11月8日(木) |
コメント
「鮭を味わう」というテーマで、「サーモンのポワレ」の作り方の紹介です。「皮がおせんべいのようにパリパリ!身はふんわりとやわらかくて、口の中で崩れるようです。お家で作るとどうしても焼きすぎて、身がパサついてしまいがちなので、この焼き方は参考にしたいです。」と上沼恵美子さん。
サーモンのポワレの材料(2人分)
| さけ(生食用・皮つき) | 2切れ(240g) |
| バージンオリーブ油 | 大さじ2/3 |
| ズッキーニ | 5cm長さ |
| トマト | 1/2個 |
| レモン | 適量 |
| 塩 | 適量 |
| こしょう | 適量 |
| 小麦粉 | 適量 |
サーモンのポワレの作り方
1、ズッキーニ(5cm長さ)は6枚の輪切りにします。
–
2、さけ(生食用・皮つき 2切れ(240g))に塩(適量)、こしょう(適量)をして皮目に小麦粉(適量)をまぶし、フライパンにバージンオリーブ油(大2/3)を熱してさけを皮目から入れ、フライパンの空いているところにズッキーニを入れて塩(適量)をふり、中火で2分焼きます。
–
3、ズッキーニの両面に焼き色をつけ、さけは皮目以外の身の部分を弱火で1分ずつ焼きます。
–
4、器にさけ、ズッキーニ、くし形に切ったトマト(1/2個)とレモン(適量)を添えます。

–










