【ノンストップ】マイタケバーグ

マイタケバーグ
| 料理名 | マイタケバーグ |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 坂本昌行のOne Dish |
| 料理人 | 坂本昌行 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2018年10月12日(金) |
コメント
ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「マイタケバーグ」の作り方を紹介おすすめしていました。マイタケのおいしい季節につくりたい特製ハンバーグ。マイタケは肉ダネにもソースにもたっぷり使います。かくし味はオイスターソースで深みをプラス!
マイタケバーグの材料(2人分)
| マイタケ | 2パック(200g) |
| 合いびき肉 | 300g |
| タマネギ | 1/4個 |
| インゲン | 6本 |
| カボチャ | 120g |
A
| 塩 | 小さじ1/2 |
| コショウ(黒) | 適量 |
B
| 卵 | 1個 |
| パン粉(乾燥) | 大さじ3 |
| 牛乳 | 大さじ1 |
| サラダ油 | 適量 |
C
| 生クリーム | 1カップ |
| オイスターソース | 小さじ1 |
マイタケバーグの作り方
1.マイタケ(2パック(200g))は80gをみじん切りに、残りは小房に分けます。
タマネギ(1/4個)はみじん切りにします。
–
2.インゲン(6本)はヘタと筋を除いて長さを半分に切り、カボチャ(120g)は種とワタを除いて1cm厚さに切ります。
–
3.ボウルに合いびき肉(300g)を入れ、Aの塩(小さじ1/2)・コショウ(黒 適量)を加えてしっかりと練ります。
粘りが出たらBの卵(1個)・パン粉(乾燥 大さじ3)・牛乳(大さじ1)と1のタマネギとみじん切りのマイタケを加えて混ぜます。
2等分して成形します。
–
4.フライパンにサラダ油(適量)を熱し、3を並べて焼きます。
焼き色がついたら表裏を返し、2を加えてフタをし、火を弱めて4分ほど焼きます。
野菜を裏返し、再びフタをしてさらに3分ほど焼いて火をとおします。
–
5.4を器に盛り合わせ、あいたフライパンに1の残りのマイタケを入れて炒めます。
しんなりしたらCの生クリーム(1カップ)・オイスターソース(小さじ1)を加えてトロミがでるまで煮つめ、ハンバーグにかけます。

タグ:坂本昌行, 坂本昌行のOne Dish






