【平野レミの早わざレシピ】くるくる角煮

くるくる角煮
| 料理名 | くるくる角煮 |
| 番組名 | もてなし家族に福きたる!平野レミの早わざレシピ |
| 料理人 | 平野 レミ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2018年7月16日(月) |
コメント
「平野レミの早わざレシピ第6弾」ということで、おなじみ平野レミさんがパワー全開でおもてなし料理を紹介。ここでは、「くるくる角煮」の作り方になります。
くるくる角煮の材料(4人分)
| 豚バラ肉(薄切り) | 250g |
| 塩 | 少々 |
| かたくり粉 | 適量 |
| 紹興酒 | 適量 |
A
| しょうゆ | 大さじ1+1/2 |
| 紹興酒 | 100ml |
| 砂糖 | 大さじ1+1/2 |
| はちみつ | 大さじ1+1/2 |
| ねぎ(青い部分/みじん切り) | 20g |
| しょうが(みじん切り) | 小さじ1 |
| にんにく(みじん切り) | 大さじ1 |
| 八角 | 1コ |
| 水・かたくり粉 | 各小さじ1~1+1/2 |
| パクチー | 適量 |
くるくる角煮の作り方
1、豚バラ肉(薄切り 250g)を広げ塩(少々)と紹興酒(適量)をふり、かたくり粉(適量)をハケで薄くふり手前から巻いて、耐熱皿に並べます。
ラップして600Wに3~4分かけ、中まで火を通します。
–
2、小鍋にAのしょうゆ(大さじ1+1/2)・紹興酒(100ml)・砂糖(大さじ1+1/2)・はちみつ(大さじ1+1/2)・ねぎ(青い部分/みじん切り 20g)・しょうが(みじん切り 小さじ1)・にんにく(みじん切り 大さじ1)・八角(1コ)を熱し、沸騰したら弱火にして2分煮ます。
1の蒸し汁を加え、次に水・かたくり粉(各小1~1+1/2)を溶き合わせた水溶きかたくり粉を入れて1~2分煮て、ツヤととろみをつけます。
–
3、レンゲに1の豚肉を入れ、タレをかけてそのままいただきます。お好みでパクチー(適量)を添えます。

–
タグ:平野レミ






