【きょうの料理】うりうりサラダ

うりうりサラダ
| 料理名 | うりうりサラダ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 奥村彪生 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2018年7月10日(火) |
コメント
伝承料理研究家で料理界のじぃじ、奥村彪生さんが夏野菜をたっぷり使った涼やかな料理を紹介。ここでは、「うりうりサラダ」の作り方になります。きゅうりは生でバリッ、とうがんは少し加熱してシャキッ。食感の違ううりの共演が楽しく、パイナップルの甘酸っぱさが印象的なサラダです。程よい辛みも加わり、食感がアップします!
うりうりサラダの材料(2人分)
| とうがん | (正味)180g |
| きゅうり | 1本(100g) |
| パイナップル(生) | (正味)30g |
A
| しょうゆ・酢・白ごま(粗ずり) | 各大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| 豆板醤 | 小さじ1/3 |
●ごま油
うりうりサラダの作り方
1.とうがん((正味)180g)は3cm厚さの輪切りにし、皮を切り落とします。スプーンで種とワタを取り除き、5mm幅の放射状に切ります。
耐熱ボウルに入れ、ごま油大さじ1/2をまぶします。
ラップをして電子レンジ(600W)に1分間かけて食感をよくし、そのまま粗熱を取ります。
–
2.きゅうり(1本(100g))はまな板にのせ、すりこ木などでたたき割ってから3cm長さに切ります。
パイナップル(生 (正味)30g)は3mm角に切ります。
–
3.1のとうがんに、2のきゅうりとパイナップルを加え、Aのしょうゆ・酢・白ごま(粗ずり 各大さじ1)・砂糖(小さじ2)・豆板醤(小さじ1/3)を加えてよく混ぜ合わせます。
冷蔵庫で約30分間冷やし、味をなじませます。

タグ:奥村彪生






