【男子ごはん】イカシュウマイ

イカシュウマイ
| 料理名 | イカシュウマイ |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2018年3月4日(日) |
コメント
ご当地ごはんシリーズから今回は佐賀県ということで、「佐賀のB級グルメ!シシリアンライス&イカシュウマイ」の紹介。ここでは、「イカシュウマイ」の作り方になります。
イカシュウマイの材料(2〜3人分)
| 冷凍ロールイカ(解凍したもの) | 200g |
| タラ | 2切れ(約250g) |
| 卵 | 1個 |
a
| 薄力粉 | 大さじ1 |
| 酒、みりん | 各大さじ1/2 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 玉ねぎ | 1/4個(50g) |
| シュウマイの皮 | 2袋 |
| 和からし、しょうゆ | 各適量 |
イカシュウマイの作り方
1、タラ(2切れ(約250g))は皮と骨を取り除いてぶつ切りにします。
冷凍ロールイカ(解凍したもの 200g)は水気をよく拭き取ります。
玉ねぎ(1/4個(50g))はみじん切りにします。
–
2、フードプロセッサーにタラ、イカを入れてしっかり混ぜます。
さらにaの薄力粉(大さじ1)・酒、みりん(各大さじ1/2)・塩(小さじ1/2)・砂糖(小さじ1)を加えて、溶いた卵(1個)のうち1/2個分くらい加えて滑らかになるまで混ぜます。
生地が固かったら残りの溶いた卵を少しずつ加えて混ぜます。
ボウルに移し、玉ネギを加えてよく混ぜます。
–
3、シュウマイの皮(2袋)は細切りにしてボウルに入れます。
2をスプーンで一口大にすくってシュウマイの皮のボウルに加えて皮をまぶします。手にとって余分な皮を取り除きます。

–
4、蒸し器にきつく絞った布巾を敷き、シュウマイをのせます。
蒸気の上がった蒸し器で約15分加熱します。
–
5、器に盛って和からし、しょうゆ(各適量)を混ぜた辛子じょうゆを添えます。

–






