【きょうの料理】冷たい茶がゆ

冷たい茶がゆ
| 料理名 | 冷たい茶がゆ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 土井 善晴 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2014年8月7日(木) |
お茶の香りでいただく茶がゆ
熱い茶がゆもいいですが、暑い夏には冷たい茶がゆもどうぞ。さらりと炊き上げたおかゆは番茶の香りが香ばしい。お茶の香りでいただいてください。暑い日にうれしい一品です。
冷たい茶がゆの材料(2~3人分)
| 米 | 100ml(カップ1/2) |
| ほうじ茶(番茶) | 15g |
塩・ごま塩・梅干し好みで適量
冷たい茶がゆの作り方
1、米(100ml(カップ1/2))は洗ってざるに上げ、吸水させる(洗い米)。
–

2、鍋に水1.5Lを入れて火にかけ、煮立ったらほうじ茶(番茶 15g)を入れ、2分間ほど煮出してこす。
–

3、煮立ったところに1の洗い米を加えて強火で煮る。十分に煮立てて炊き始め、少しずつ火を弱めて22~23分間炊く。
このままいただけば、温かい茶がゆとして召し上がれます。
–

4、鍋ごと氷水に浮かべて冷やす。器に盛り、氷を浮かべる。お好みで塩や梅干し、砂糖、きな粉を添えても。
タグ:土井善晴






