【キューピー3分クッキング】さば缶と豆腐のしょうが煮

さば缶と豆腐のしょうが煮
| 料理名 | さば缶と豆腐のしょうが煮 | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 小林 まさみ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2017年7月20日(木) | 
さばの水煮缶を使って
「さば缶と豆腐のしょうが煮」の作り方のご紹介です。さば缶の汁も煮汁として使います。キーワードは「2」、豆腐は2丁、調味料はすべて‘大さじ2’、これだけ覚えておきましょう。
さば缶と豆腐のしょうが煮の材料(4人分)
| さば水煮缶 | 1缶(190g) | 
| 木綿豆腐 | 2丁(600g) | 
| しょうが | 2かけ | 
| 万能ねぎ | 5~6本 | 
| 砂糖 | 大さじ2 | 
| みりん | 大さじ2 | 
| 酒 | 大さじ2 | 
| しょうゆ | 大さじ2 | 
さば缶と豆腐のしょうが煮の作り方
1、さば水煮缶(1缶(190g))は缶汁と身に分け、身は粗くほぐします。缶汁は水を足して1カップにします。

–
2、木綿豆腐(2丁(600g))は1丁を6等分に切ります。しょうが(2かけ)はせん切りにし、万能ねぎ(5~6本)は小口切りにします。
※豆腐は1丁300gのものを求めます、(大きいものだと汁が薄まってしまう)。
–
3、鍋に(1)の缶汁を入れ、砂糖(大2)、みりん(大2)、酒(大2)、しょうゆ(大2)を加えて混ぜ、豆腐を並べます。間にさばの身を入れ、しょうがを散らし、強火にかけます。煮汁をすくって豆腐にかけ、煮立ったら落としぶたをし、豆腐が温まるまで中火で6分ほど煮ます。

–
4、器に盛り、万能ねぎをのせます。

–
タグ:小林まさみ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


