【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 シンガポール風 ポークリブの薬膳スープ

もこみち流 シンガポール風 ポークリブの薬膳スープ
| 料理名 | もこみち流 シンガポール風 ポークリブの薬膳スープ |
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
| 料理人 | 速水もこみち |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2016年10月17日(月) |
シンガポール風のスープ
「うちでも作れる簡単薬膳料理を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「シンガポール風 ポークリブの薬膳スープ」を作っておすすめしていました。スペアリブをコトコトと煮込んだ簡単でカラダに優しいスープ。シンガポールへ出張しヒントを得たレシピです。
もこみち流 シンガポール風 ポークリブの薬膳スープの材料
| スペアポークリブ | 5本 |
| 水 | 700ml |
| にんにく | 2片 |
| しょうが | 2片 |
| クコの実 | 大さじ1 |
| 塩・こしょう | 各少々 |
| バクテースープの素 | 10g |
| 酒 | 50ml |
| 薄口しょうゆ | 大さじ1/2 |
| ふくろ茸 | 3個 |
| 小松菜 | 2本 |
| 長ねぎ | 1/2本 |
| 青ねぎ | 2~3本分 |
もこみち流 シンガポール風 ポークリブの薬膳スープの作り方
1、 スペアポークリブ(5本)は、熱湯にさっとくぐらせて、 水に取りきれいに洗った後水気を取ります。
※ポークリブは湯引きして表面についている余分な脂肪を取り除く
–
2、 煮込み鍋に(1)、水(700ml)、スライスしたにんにく(2片)、 しょうが(2片)、クコの実(大1)、半分に切ったふくろ茸(3個)、 薄口しょうゆ(大1/2)、酒(50ml)、バクテースープの素(10g)を入れて強火にかけ、 沸騰後アクを取って弱火にし、約60分煮ます。

※肉の旨みが出て おいしくなるように水から煮る
●バクテースープの素はニンニク、しょうが、クローブ、フェンネル、セージ、シナモン、八角などを調合した粉末調味料
–
3、 斜め切りにした長ねぎ(1/2本)、 3〜4cmの長さに切った小松菜(2本)を入れて、 2〜3分煮て、小口に切った青ねぎ(2~3本分)を散らして仕上げます。

タグ:速水もこみち






