【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 アンチョビとラタトゥイユのオーブン焼き

もこみち流 アンチョビとラタトゥイユのオーブン焼き
| 料理名 | もこみち流 アンチョビとラタトゥイユのオーブン焼き | 
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン | 
| コーナー | 速水もこみち | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2014年7月11日(金) | 
夏らしいおもてないの一品
ズッキーニやパプリカ、セロリなど夏野菜をふんだんに使っています。野菜の甘みとアンチョビの塩気が、いい味付けの一品。斜めに並べたアンチョビがアクセントに!食卓も華やかにホームパーティーなどのおもてなしにもオススメのラタトゥイユです。
もこみち流 アンチョビとラタトゥイユのオーブン焼きの材料
| パプリカ(黄・赤) | 各1個 | 
| ピーマン | 1個 | 
| ズッキーニ(緑) | 2本 | 
| セロリ | 1本 | 
| 玉ねぎ | 1個 | 
| にんにく | 2片 | 
| オリーブオイル | 大さじ2 | 
| 塩 | 少々 | 
| こしょう | 少々 | 
| トマトペースト | 大さじ3 | 
| トマト水煮 | 200g | 
| バジル | 適量 | 
| コンソメスープ | 50ml | 
| アンチョビ | 10枚 | 
| パルミジャーノチーズすりおろし | 大さじ4 | 
| パン粉 | 大さじ3 | 
| パセリ(みじん切り) | 適量 | 
もこみち流 アンチョビとラタトゥイユのオーブン焼きの作り方
1、パプリカ(黄・赤各1個 )、ピーマン(1個 )、玉ねぎ(1個 )は1cm角、ズッキーニ(2本)は乱切り、セロリ(1本 )は1cm程度の小口切りにする。
–
2、フライパンにオリーブオイル(大2 )、粗みじんに切ったにんにく(2片 )を入れて弱火にかけ、香りが出たら玉ねぎ(1個 )を入れてしんなり、甘みがでるまで炒め、ズッキーニを加えてさらに炒める。
–
 ある程度しんなりするまで炒めたら他の(1)を加えて全体がしんなりするまで炒めて、塩(少々 )・こしょう(少々 )し、刻んだバジル(適量 )を加える。
ある程度しんなりするまで炒めたら他の(1)を加えて全体がしんなりするまで炒めて、塩(少々 )・こしょう(少々 )し、刻んだバジル(適量 )を加える。
–
 3、(2)にトマトペースト(大3 )、トマト水煮(200g )、コンソメスープ(50ml )を加えてフタをし、火を止めて、パルミジャーノチーズ(大4)を加えて絡め、耐熱容器に入れる。
3、(2)にトマトペースト(大3 )、トマト水煮(200g )、コンソメスープ(50ml )を加えてフタをし、火を止めて、パルミジャーノチーズ(大4)を加えて絡め、耐熱容器に入れる。
–
4、(3)にアンチョビ(10枚 )を乗せ、パルミジャーノチーズすりおろし(分量外)、パン粉(大3 )、パセリのみじん切り(適量)を散らし、お好みでオリーブオイル(分量外)を回しかける。
–
 220度に予熱したオーブンで約10分こんがりと焼く。
220度に予熱したオーブンで約10分こんがりと焼く。
タグ:速水もこみち
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
    


 
     
    


