【あさイチ】大根の皮ったペペロンチーノ

大根の皮ったペペロンチーノ
| 料理名 | 大根の皮ったペペロンチーノ |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | 平野レミ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2016年1月5日(火) |
皮も捨てずにおいしく食べよう!
「大根っていうと煮物・おでんくらいしか思いつきません…おいしく食べられる料理を」というお悩み・リクエストに、NHKあさイチでは平野レミさんが、「大根の皮ったペペロンチーノ」を作って紹介。サッとニンニクと炒めて一品を。皮も捨てずにおいしく食べましょう!
大根の皮ったペペロンチーノの材料(つくりやすい分量)
| 大根の皮(ピーラーでむく) | 100g(1本分) |
| 大根の葉(あれば) | 適量 |
A
| 水 | カップ5 |
| 塩 | 小さじ1 |
B
| にんにく(みじん切り) | 1かけ分 |
| ベーコン(みじん切り) | 1枚分 |
| 赤とうがらし(種を取り除き、輪切り) | 4~5コ分 |
| オリーブ油 | 大さじ1 |
| うす口しょうゆ | 数滴 |
大根の皮ったペペロンチーノの作り方
1、大根の皮(ピーラーでむく 100g(1本分))、葉はAの水(カップ5)、塩(小1)でサッと塩ゆでし、水けをきる。葉はみじん切りにする。
–
2、フライパンにBのにんにく(みじん切り 1かけ分)、ベーコン(みじん切り 1枚分)、赤とうがらし(種を取り除き、輪切り 4~5コ分)、オリーブ油(大1)を入れ炒めて、香りが立ったら大根の皮を加えて炒める。
香りづけに鍋肌からうす口しょうゆ(数滴)をたらす。
–
3、器に盛りつけ、葉を散らして、大根の皮ったペペロンチーノの完成。










