【男子ごはん】チキンアドボ

チキンアドボ
| 料理名 | チキンアドボ |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2015年12月6日(日) |
鶏肉の煮込み
フィリピンの家庭料理を学ぶ!ということで、地元フィリピンのお母さんが作る家庭の味2品を紹介。ここでは「チキンアドボ」の作り方になります(すべての分量不明)。鶏肉をしょうゆやニンニクに漬けて煮込んだ家庭料理です。鶏肉に焼き目をつけて、コクを出すところがポイント!
チキンアドボの材料
| 鶏もも肉 |
| サトウキビ酢 |
| アナトー |
| にんにく(みじん切りにしてオリーブ油に漬けたもの) |
| しょうゆ |
| ローリエ |
| 砂糖 |
| 塩 |
| ナンプラー |
| 水 |
| 黒こしょう(パウダー、ホール) |
チキンアドボの作り方
1、フライパンに鶏もも肉、ローリエ、にんにく、サトウキビ酢、しょうゆ、黒こしょう、水を入れ、30分間漬ける。
沸騰するまで混ぜないように中火で15分煮る。
※アドボは酢の酸味を残すために沸騰してから混ぜる
–
2、別のフライパンを熱し、1の鶏肉のみを加えて焼き目をつける。
※鶏肉は焼き目をつけることでコクが出る
–
3、先のフライパンに鶏肉を戻し、水で溶いたアナトー、砂糖、塩、ナンプラーを加える。味をみて足りなければ塩で調える。汁気が少し残る程度まで煮詰める。
●アナトーはベニノキの種子から抽出される食用染料。黄色や赤色の着色に用いられる






