【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 つぶ貝のしょうが煮

もこみち流 つぶ貝のしょうが煮
| 料理名 | もこみち流 つぶ貝のしょうが煮 |
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
| 料理人 | 速水もこみち |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2015年8月13日(木) |
やみつきになるつぶ貝
「晩ご飯のおかずにも、おつまみにもなるおいしいお料理をぜひ教えて」というリクエストに、「つぶ貝のしょうが煮」を作っていました。煮汁にサッと炒めたつぶ貝を合わせて5分煮るだけの簡単レシピ。たっぷりのショウガとねぎでサッパリとごま油でコクもあり、ご飯にもお酒のおつまみにもなる一品。「コリコリとしっかりとした食感がやみつき」と速水もこみちさんもおすすめです!
もこみち流 つぶ貝のしょうが煮の材料
| しょうが | 10g |
| 長ねぎの青い部分 | 適量 |
| ごま油 | 大さじ1/2 |
| つぶ貝(ゆで) | 30個 |
| 塩・こしょう | 各少々 |
| 白髪ねぎ | 適量 |
| 針しょうが | 適量 |
| 一味唐辛子 | 適量 |
A
| 昆布だし汁 | 300ml |
| しょうゆ | 50ml |
| みりん | 50ml |
| 酒 | 50ml |
| 砂糖 | 大さじ2 |
もこみち流 つぶ貝のしょうが煮の作り方
1、しょうが(10g)は薄切りする。
※しょうがをたっぷり使い 風味をきかせる
–
2、鍋に1のしょうが、長ねぎの青い部分(適量)、Aの昆布だし汁(300ml)、しょうゆ(50ml)、みりん(50ml)、酒(50ml)、砂糖(大2)を入れて加熱する。
–
3、フライパンにごま油(大1/2)をひいて熱し、つぶ貝(ゆで 30個)を加え、塩・こしょう(各少々)し、サッと炒めたら、2の鍋に移して、5分程度煮る。
※つぶ貝のコリコリとした食感がクセになる
※つぶ貝はだしの入った鍋に移し味をつける
–
4、器のまわりに多めの白髪ねぎ(適量)を盛り、中央に3を盛り、針しょうが(適量)をのせ、一味唐辛子(適量)をちらして、つぶ貝のしょうが煮の完成。
タグ:速水もこみち









