【きょうの料理】サクサクえびマヨ

サクサクえびマヨ
料理名 | サクサクえびマヨ |
番組名 | きょうの料理 |
料理人 | 五十嵐美幸 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2025/8/25(月) |
サクサクえびマヨの材料(2人分)
むきえび | 12匹(120g) |
レタス(またはサラダ菜) | 4枚 |
衣
ホットケーキミックス | 50g |
水 | 大さじ4 |
サラダ油 | 大さじ1 |
マヨソース
マヨネーズ | カップ1/2強(100g) |
クリームチーズ | 30g(常温に戻して柔らかくしておく) |
砂糖 | 大さじ1 |
レモン汁 | 小さじ1 |
シューマイの皮(市販) | 2~3枚(春巻の皮1枚またはギョーザの皮2~3枚でも可) |
●かたくり粉・揚げ油
サクサクえびマヨの作り方・レシピ
- ボウルに衣のホットケーキミックス(50g)を入れて分量の水(大さじ4)を加え、溶き混ぜます。サラダ油(大さじ1)を加えて混ぜ合わせます。
別のボウルにマヨソースのマヨネーズ(カップ1/2強(100g))・クリームチーズ(30g(常温に戻して柔らかくしておく))・砂糖(大さじ1)・レモン汁(小さじ1)を混ぜ合わせます。
シューマイの皮は細切りにします。 - むきえびは背ワタがあれば除き、水けをよく拭いてかたくり粉をしっかりとまぶします。
- 鍋に揚げ油を180℃に熱し、シューマイの皮を入れ、ほぐしながらカリッと色づくまぜ揚げ、引き上げて油をきります。
- えびを1の衣につけながら3の揚げ油に入れ、あまり触らずに2~3分間揚げます。
途中、表面がきつね色になったら上下を返し、カリッとなるまで揚げます。 - えびを引き上げて油をきり、マヨソースに加えてサッと軽くからめます。
- レタスにシューマイの皮を敷いて5をのせ、残ったマヨソースをかけます。
タグ:五十嵐美幸