【食卓のひみつ】カラフルわらび餅

カラフルわらび餅
料理名 | カラフルわらび餅 |
番組名 | 食卓のひみつ |
放送局 | 中京テレビ |
放送日 | 2025/8/6(水) |
カラフルわらび餅の材料(作りやすい量)
ぶどうわらび餅
わらび餅粉 | 60g |
砂糖 | 60g |
ぶどうジュース | 300ml |
オレンジわらび餅
わらび餅粉 | 60g |
砂糖 | 60g |
オレンジジュース | 300ml |
みかん缶 | 適量 |
飾り用のミント | お好み |
カラフルわらび餅の作り方・レシピ
- ボウルにわらび餅粉と砂糖を入れて泡だて器でサッと混ぜます。
- ぶどうジュースを数回に分けて1に加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせます。
- 2をザルなどでこしてから鍋に入れたら、火をつけ中火で鍋底にたまらないようヘラで優しく混ぜ続ける。
POINT
鍋底にくっつきやすいので常に混ぜるようにしてください。
- 3がだんだんと重くなり、塊になってきたら弱火にして、生地が透き通ってくるまでしっかりと練ります。
- 4の生地が透き通ってきたら、火を止めます。
氷水で濡らしたスプーンで一口大にすくって氷水に落とし入れ、約20分冷やします。POINT
冷蔵庫で冷やすと硬くなるので、氷水で冷やすのがおススメ。
- オレンジジュースもぶどうジュースと同様に1~4の工程を行ったら、氷水で濡らしたスプーンですくって、ラップを敷いた小鉢に入れます。
小鉢に入れたら、軽く水気を切ったみかんを入れラップを包んで巾着型にします。 - 6を巾着型にしたら氷水に落とし入れ、約20分冷やします。
POINT
冷蔵庫で冷やすと硬くなるので、氷水で冷やすのがおススメ。
- 5と7を約20分冷やして、器に盛ったら出来上がりです。
POINT
<アレンジ>
お好きなフルーツとわらび餅を器に入れて、お好みの炭酸飲料を加えると、フルーツポンチ風に。