【きょうの料理のレシピ】たけのことかにかまの塩炒め ・大原千鶴 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】たけのことかにかまの塩炒め

きょうの料理のレシピ・たけのことかにかまの塩炒め

たけのことかにかまの塩炒め

料理名 たけのことかにかまの塩炒め
番組名 きょうの料理
料理人 大原千鶴
放送局 NHK
放送日 2025/4/9(水)
2025/4/9のNHK【きょうの料理】では、大原千鶴さんにより「たけのことかにかまの塩炒め」のレシピが紹介されました。できたてのアツアツはもちろん、炒めてから時間がたっても水分が出ないうえ、冷めてもおいしいので、ストック向きです。

たけのことかにかまの塩炒めの材料(つくりやすい分量)

ゆでたけのこ 300g
かにかまぼこ 1パック(75g)
しょうが 10g
細ねぎ(1cm幅に切る)・柚子こしょう 各適宜
ごま油 小さじ2
2つまみ
小さじ1

たけのことかにかまの塩炒めの作り方・レシピ

  1. ゆでたけのこは食べやすい大きさの薄切りにします。
    かにかまぼこは軽くほぐします。しょうがは細切りにします。
  2. フライパンにごま油としょうがを入れて中火にかけます。
    香りがたったら、たけのこ、塩を加えて炒めます。
    たけのこ全体に油がなじんだら、かにかまぼこを加え、水カップ1/4、酒を加えてふたをします。
    2~3分間蒸し煮にし、ふたを外し、水分をとばすように炒めて火を止めます。
  3. 器に盛り、あれば細ねぎをのせ、好みで柚子こしょうを添えます。

    POINT

    2の状態で粗熱が取れたら保存容器に入れ、冷蔵庫で3日間

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理