【平野レミの早わざレシピ】活気づくカキ焼き

活気づくカキ焼き
| 料理名 | 活気づくカキ焼き | 
| 番組名 | 平野レミの早わざレシピ | 
| 料理人 | 平野レミ,和田明日香 | 
| ゲスト | みりちゃむ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2024/10/14(月) | 
活気づくカキ焼きの材料(4人前)
| ごぼう(1cm厚さのいちょう切り) | 100g | 
A
| 水 | 大さじ3 | 
| 塩 | ひとつまみ | 
| かき(加熱用/塩水で洗う) | 200g | 
| 細ねぎ(小口切り) | ひとつかみ(10g) | 
B
| 卵 | 1コ | 
| 小麦粉 | 80g | 
| オイスターソース | 小さじ1 | 
| 水 | 100ml | 
| 米油 | 大さじ1/2 | 
C
| マヨネーズしょうゆ | 各適量 | 
| マヨネーズ、ポン酢 | 各適量 | 
活気づくカキ焼きの作り方・レシピ
- ごぼうはサッと水にさらし、耐熱ボウルにAと入れてラップをかけ電子レンジ(600W)に5分間かけます。
- ボウルにかきを入れ、ヘラなどで切るようにつぶし、Bを順に加えながら混ぜます。粉っぽさがなくなったら細ねぎと1のごぼうを加えてさっくり混ぜます。
- フライパンに米油を熱して2を流し入れ、ふたをして弱めの中火で5~6分間焼きます。裏返してふたをし、さらに3分間焼きます。
- 仕上げに、ふたを取りサッと焼いてカリッとさせます。
- 12等分に切って器に盛り、お好みで白髪ねぎをトッピングして、Cをつけていただきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


