
バインセオ
 
| 料理名 | 
バインセオ | 
| 番組名 | 
男子ごはん | 
| 料理人 | 
栗原心平 | 
| 出演者 | 
国分太一 | 
| 放送局 | 
テレビ東京 | 
| 放送日 | 
2024/7/7(日) | 
2024/7/7のテレビ東京系【男子ごはん】では、
栗原心平さんにより「
バインセオ」のレシピが紹介されました。ベトナム風お好み焼き『ベトナムお持ち帰りレシピ』
 
バインセオの材料(2人前)
《生地》(作りやすい分量)
| 米粉 | 
100g | 
| 水 | 
100㏄ | 
| ココナッツミルク | 
200g | 
| ターメリック | 
小さじ1/4 | 
| 塩 | 
2つまみ | 
| 香菜(みじん切り) | 
大さじ2分 | 
≪具材≫
| 溶き卵 | 
1個分 | 
| むきエビ | 
10尾 | 
| 豚バラ薄切り肉 | 
4枚(120g) | 
| 玉ねぎ | 
40g | 
| もやし | 
50g | 
| 揚げ玉 | 
大さじ2 | 
| 塩、黒こしょう | 
各適量 | 
タレ
| 大根 | 
50g | 
| にんじん | 
50g | 
| 玉ねぎ | 
30g | 
| 塩 | 
小さじ1 | 
a
| 水、ヌクマム | 
各大さじ2 | 
| レモン果汁 | 
大さじ1.5 | 
| 砂糖 | 
小さじ1 | 
| 豆板醤 | 
小さじ1/3 | 
≪包む野菜≫
| サニーレタス、エゴマ、ミント、バジル、香菜 | 
各適量 | 
 
バインセオの作り方・レシピ
- ボウルに生地の米粉100g、水100㏄、ココナッツミルク200g、ターメリック小さじ1/4、塩2つまみ、香菜(みじん切り)大さじ2分を合わせて混ぜます。
 
- タレを作ります。
大根 50g、にんじん 50gは縦に千切りにします。
玉ねぎ30gは薄切りにします。
ボウルに大根、にんじん、玉ねぎを入れ、塩小さじ1を振って揉み、10分程おきます。
出てきた水分を絞ってaの水・ヌクマム各大さじ2、レモン果汁大さじ1.5、砂糖小さじ1、豆板醤小さじ1/3と混ぜます。 
- むきエビ10尾は洗って背ワタがあれば取り除きます。
豚バラ薄切り肉4枚(120g)は4㎝幅に切って塩適量を振ります。
玉ねぎ40gは薄切りにします。 
- 1枚ずつ作ります。
大きめのフライパンを強火で熱して、エビ、豚肉(各半量)を入れて加熱し、少し色が変わったらきたら1をお玉1杯分薄く流し入れて中弱火で焼きます。
生地が固まってきたらフライパンの縁からラード(大さじ2)を流し入れて弱火でじっくり焼きます。
POINT
カリカリでサクサクな食感に仕上げるために、生地は薄くにhき表面の水分をしっかり乾かす
 
 
- 表面が乾いたら上に玉ねぎ、もやし(各半量)、揚げ玉(大さじ1)、溶き卵1/2個分を加えます。
蓋をして2分蒸し焼きにします。
生地に薄く焼き目が付いたら半分に折ります。
残りも同様に焼きます。 
- 器に盛って包む野菜、タレを添えます。
サニーレタスの上にエゴマ、ミント、バジル、香菜各適量、崩した5、タレをのせて巻いて食べます。