【ひるまえほっと】ちまき風炊き込みごはん

ちまき風炊き込みごはん
| 料理名 | ちまき風炊き込みごはん | 
| 番組名 | ひるまえほっと | 
| 料理人 | 浜内千波 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2024/4/19(金) | 
ちまき風炊き込みごはんの材料(4~5人分)
| 米 | 240g(2合分から大さじ4減らした量) | 
| もち米 | 大さじ4(60g) | 
| 水 | 適量(2合の目盛りまで) | 
| 豚ロース肉(とんカツ用) | 150g | 
| 干ししいたけ | 4枚 | 
| たけのこ(水煮) | 100g | 
| ピーナツ | 20g | 
| オイスターソース | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 大さじ2と1/2 | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| 酒 | 大さじ2 | 
| 干ししいたけの戻し汁 | 50ml | 
| ごま油 | 大さじ1 | 
ちまき風炊き込みごはんの作り方・レシピ
- 干ししいたけは、1カップほどの水につけ冷蔵庫で5時間戻しておきます。
- うるち米2合をボウルに入れたら、うるち米大さじ4を減らす。
- 2に“もち米大さじ4”を加え、合わせて2合にしたら、研ぎ、たっぷりの水に30分以上浸水させておきます。
POINT 合計2合にします。 
- 豚肉、たけのこ、1のしいたけは2cmほどに切っておきます。
POINT 大き目に切ることで“ちまき”らしさでる。 
- 豚肉にオイスターソースをもみこみます。
POINT オイスターソースで色も味もチャーシューのようになる。 
- 炊飯器に3の米、しょうゆ、砂糖、酒、しいたけの戻し汁を入れ、2合の目盛りまで水を加えて混ぜます。調味料としいたけの戻し汁を加えてから水をたす(2合目の目盛りまで)。
- 豚肉、たけのこ、しいたけ、ピーナツをのせて、炊飯します。
- 炊きあがったら、ごま油をまわし入れ、ふんわり混ぜたら完成です。
タグ:浜内千波
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


