
油揚げの巾着鍋
| 料理名 | 油揚げの巾着鍋 | 
| 番組名 | あさイチ | 
| コーナー | みんな!ゴハンだよ | 
| 料理人 | 横尾渉 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2024/1/31(水) | 
2024/1/31のNHK【あさイチ】のみんな!ゴハンだよでは、キスマイ・
横尾渉さんにより「
油揚げの巾着鍋」のレシピが紹介されました。油揚げの巾着袋に食材をいろいろ詰めるアイデア鍋料理。
油揚げの巾着鍋の材料(2人分)
| 油揚げ(半分に切る) 8枚分 | 
| みつば(太め/サッと茹でる) 16本 | 
A
| じゃがいも(1.5cm角) 40g | 
| ベーコン(1cm幅) 1枚分 | 
B
| なめこ(サッと洗う) 20g | 
| 豆腐(絹ごし) 40g | 
C
| シーフードミックス(冷凍) 70g | 
| 卵 2コ | 
| 鶏つくね(市販/分量は大きさで加減) 2~4コ | 
| きんぴらごぼう(市販) 70g | 
| 干し芋(一口大) 50g | 
| 水 800ml | 
| 昆布(数か所に切り込みを入れる) 3g | 
| しょうが(薄切り) 15g | 
| にんにく(つぶす) 1かけ分 | 
| ねぎ(青い部分) 1本分 | 
| 鶏ガラスープの素 大さじ2 | 
| ゆずこしょう 適量 | 
しめのトマトリゾット
| ご飯 300g | 
| トマトの水煮(カットタイプ) 150g | 
| ピザ用チーズ 60g | 
 
 
油揚げの巾着鍋の作り方・レシピ
- 鍋に水800ml、昆布(数か所に切り込みを入れる) 3gを入れ、約1時間つけておきます。
 ねぎ(青い部分) 1本分、しょうが(薄切り) 15g、にんにく(つぶす) 1かけ分、鶏ガラスープの素 大さじ2を加え、中火で沸かします。
- 別の鍋に湯を沸かし、油揚げ(半分に切る) 8枚分を入れ、落としぶたをして中火で10分間ゆでます。
 水にとって洗い、口を開いてから水けを絞ります。
- Aのじゃがいも(1.5cm角) 40g・ベーコン(1cm幅) 1枚分、Bのなめこ(サッと洗う) 20g・豆腐(絹ごし) 40g、Cのしらす干し 40g・青じそ 2枚、シーフード(冷凍) 70g、卵 2コ、鶏つくね(市販/分量は大きさで加減) 2~4コ、きんぴらごぼう(市販) 70g、干し芋(一口大) 50gを、2にそれぞれ2袋ずつ詰めます。
 みつば(太め/サッと茹でる) 16本で口をしばります。
- 1のねぎ、しょうがを取り出し、3の口を上にして加えます。再沸騰したらふたをし、中火のまま5~10分間煮ます。ゆずこしょう 適量をつけて食べます。
- 残っただしで「しめのトマトリゾット」を作ります。
 鍋のだしを約300mlにして、昆布とにんにくを取り出します。ご飯 300gを加えて軽くほぐします。
 トマトの水煮(カットタイプ) 150gを加えてひと煮立ちさせ、ピザ用チーズ 60gを加えてとろけるまで煮ます。