【相葉マナブ】餅入り黒酢酢豚
| 料理名 | 餅入り黒酢酢豚 |
| 番組名 | 相葉マナブ |
| 料理人 | 相葉雅紀 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2024/1/14(日) |
餅入り黒酢酢豚の材料(2人分)
| もち50g |
| 豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用)8枚 |
| 塩少々 |
| コショウ少々 |
| 紹興酒小さじ1 |
衣
| 溶き卵大さじ2 |
| 片栗粉大さじ1と1/2 |
黒酢ダレ
| 砂糖大さじ3 |
| 紹興酒小さじ2/3 |
| しょう油小さじ1と1/2 |
| 黒酢大さじ2 |
| レモン果汁小さじ2 |
| 鶏がらスープ大さじ3 |
| にんにく1かけ |
水溶き片栗粉
| 水・片栗粉各小さじ1/2 |
| ゴマ油小さじ1 |
| サラダ油適量 |
| 片栗粉 |
| 揚げ油 |
| ラディッシュ |
餅入り黒酢酢豚の作り方・レシピ
- 豚バラ肉を広げ、塩、コショウ、紹興酒をふりかけます。豚バラ肉でもちを包み、片栗粉をまぶします。
- ボウルで溶き卵、片栗粉をよく混ぜ、衣の溶き卵大さじ2・片栗粉大さじ1と1/2を作ります。
- 砂糖、紹興酒、しょう油、黒酢、レモン果汁、鶏がらスープを混ぜ合わせます。
- 【1】に衣をつけます。
- 160℃の油で2分揚げたら、一度ザルにあげ休ませます。さらに180℃の油で1分揚げ、油を切ります。
- フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、みじん切りにしたにんにくを入れて炒めます。
にんにくの香りがたったら【3】を回し入れます。 - /3量に煮詰まったら、水溶き片栗粉の水・片栗粉各小さじ1/2を加えてとろみをつけ、ゴマ油を回しかけます。
- とろみが十分に出たら、肉団子を加えて炒め合わせます。千切りにしたラディッシュを皿に盛り付けます。
タグ:相葉雅紀










