| 料理名 |
加賀丸いもカニ玉 |
| 番組名 |
青空レストラン |
| 放送局 |
日本テレビ |
| 放送日 |
2023/12/16(土) |
2023/12/16の日本テレビ系【青空レストラン】では、「加賀丸いもカニ玉」のレシピが紹介されました。
加賀丸いもカニ玉の材料(作りやすい量)
カニ玉
| 加賀丸いも(すりおろしたもの) 100g |
| ボイルズワイガニ(むき身) 80g(内子があればそれも合わせる) |
| 長ネギ 1/4本 |
| 鶏ガラスープ 大さじ2 |
| 卵 3個 |
| 塩(カニの塩味による) 少々 |
| こしょう 少々 |
| ゴマ油 大さじ1 |
| 青ネギ 適量 |
あん
| 加賀丸いも(極細千切り) 50g |
| 鶏ガラスープ 200cc |
| 薄口醤油 大さじ1 |
| 酒 大さじ1 |
| みりん 大さじ2 |
| 砂糖 大さじ1と1/2 |
| 酢 大さじ2 |
| しょうが搾り汁 大さじ1 |
| 水溶き片栗粉 適量 |
加賀丸いもカニ玉の作り方・レシピ
- ボイルズワイガニはほぐし身にします。長ネギはみじん切り、青ネギは小口切りにします
- 【あん】
鍋に鶏ガラスープを沸かし、薄口醤油、酒、みりん、砂糖を入れ、砂糖が溶けたら酢としょうがのしぼり汁、丸いもの千切りを入れます。
再度沸いたら水溶き片栗粉でとろみを付けます
- 【かに玉】
丸いものおろしに鶏ガラスープを混ぜ、少量ずつ溶き卵を入れてよく混ぜます
- さらにカニ、長ネギ、塩、こしょうを混ぜ合わせます
- 小さめのフライパンにゴマ油を熱して4を流し入れ、最初は少しかき混ぜ、フタをして弱火で焼きます
- 8割ほど火を通したら裏返し、さらに焼きます。皿にかに玉を移し、再度温めたあんの加賀丸いも(極細千切り) 50g・鶏ガラスープ 200cc・薄口醤油 大さじ1・酒 大さじ1・みりん 大さじ2・砂糖 大さじ1と1/2・酢 大さじ2・しょうが搾り汁 大さじ1・水溶き片栗粉 適量をかけます。青ネギをちらして完成です