
白菜と鶏手羽のとろとろ煮
| 料理名 | 白菜と鶏手羽のとろとろ煮 | 
| 番組名 | あさイチ | 
| コーナー | みんな!ゴハンだよ | 
| 料理人 | コウケンテツ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2023/12/14(木) | 
2023/12/14のNHK【あさイチ】のみんな!ゴハンだよでは、
コウケンテツさんにより「
白菜と鶏手羽のとろとろ煮」のレシピが紹介されました。とろとろの白菜が際立つうまみたっぷりの煮物。黒こしょう、ラー油を加えて少しピリ辛で食べるのがおすすめです。
白菜と鶏手羽のとろとろ煮の材料(2人分)
A
| 鶏手羽先(身側裏側の骨に沿って切り込みを入れる) | 10~12本 | 
| 水 | カップ2 | 
| 酒 | カップ1/4 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
B
| 生しいたけ(薄切り) | 2~3枚分 | 
| ごま油 | 大さじ2 | 
| しょうゆ | 大さじ2+1/2~3 | 
| みりん | 大さじ2+1/2~3 | 
 
白菜と鶏手羽のとろとろ煮の作り方・レシピ
- 白菜400gの軸は、3~4cm幅のそぎ切りにします。葉の部分は、2~3cm幅に切ります。
- 鍋にAの鶏手羽先(身側裏側の骨に沿って切り込みを入れる 10~12本)・水(カップ2)・酒(カップ1/4)・塩(小さじ1/2)・にんにく(潰す)2かけ分を入れて強火にかけます。
 煮立ったらアクを取り、(1)の軸を加え、フタをして弱めの中火で6~7分間煮ます。
- フタを取りサッと混ぜ、(1)の葉、Bの生しいたけ(薄切り 2~3枚分)・ごま油(大さじ2)・しょうゆ(大さじ2+1/2~3)・みりん(大さじ2+1/2~3)を入れて混ぜ合わせます。
 再びフタをして中火で10~15分間煮ます。最後の2分間、春雨(乾)(水で戻す)40gを加えて煮ます。
- 器に盛って黒こしょう(粗びき)適量をふります。お好みでラー油(適量)をかけます。