【きょうの料理】冷たいあえ麺

冷たいあえ麺
| 料理名 | 冷たいあえ麺 |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理人 | 陳建太郎 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2022/8/8(月) |
冷たいあえ麺の材料(2人分)
| 中華麺(生) | 2玉(160~200g) |
| なす | (大)1コ(100~120g) |
| ベーコン(薄切り) | 3枚(50g) |
A
| しょうが(すりおろす) | 大さじ1 |
| にんにく(すりおろす) | 大さじ1/2 |
| トマトケチャップ | 大さじ4 |
| 豆板醤 | 大さじ2/3~1 |
B
| 酒 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
| 酢 | 小さじ1/2 |
| 顆粒チキンスープの素(中華風) | 小さじ1/3 |
| 塩 | 1つまみ |
| こしょう | 少々 |
| バジルの葉 | 適量 |
●サラダ油・塩・ごま油(白/またはオリーブ油)
冷たいあえ麺の作り方
- なす(大)1コ(100~120g)はヘタを除き、縦半分に切って横に5mm厚さに切ります。
ベーコン(薄切り)3枚(50g)は3~4㎝幅に切ります。Bの酒大さじ1、砂糖大さじ1/2、酢小さじ1/2、顆粒チキンスープの素(中華風)小さじ1/3、塩1つまみ、こしょう少々は混ぜ合わせます。 - フライパンにサラダ油大さじ1を強めの中火で熱し、なす、ベーコンを炒めます。途中、油が足りないようなら少し加え、焼き色がついたら取り出します。
- 2のフライパンにサラダ油大さじ1、Aのしょうが(すりおろす 大さじ1)・にんにく(すりおろす 大さじ1/2)・トマトケチャップ(大さじ4)・豆板醤(大さじ2/3~1)を入れて弱火で炒め、香りがたったら熱湯カップ1+1/2を加えます。
2を戻し入れ、Bを加えて中火でひと煮立ちさせます。
ボウルに移し、底を氷水に当てて混ぜながら冷やします。 - たっぷりの熱湯で、中華麺(生)2玉(160~200g)を袋の表示どおりにゆでます。ざるに上げ、氷水に入れて締め、絞るようにして水気をよくきります。
別のボウルに移し、塩少々、ごま油大さじ1を加えてあえます。 - 3に4を加えてあえます。器に盛り、バジルの葉適量をのせます。
タグ:陳建太郎






