【ノンストップ】にんじんとアサリのアクアパッツァ

にんじんとアサリのアクアパッツァ
| 料理名 | にんじんとアサリのアクアパッツァ |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 笠原将弘のおかず道場 |
| 料理人 | 笠原将弘 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2021年3月29日(月) |
コメント
ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「にんじんとアサリのアクアパッツァ」の作り方を紹介していました。アサリのだしを吸った半割りのにんじんが圧巻!
にんじんとアサリのアクアパッツァの材料(2人分)
| にんじん | 1本 |
| アサリ | 150g |
| 万能ねぎ | 2.5本 |
| にんにく | 1かけ |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| 塩 | 適量 |
| 水 | 3/4カップ(150mL) |
| 昆布 | 2.5g |
A
| 水 | 1カップ(200mL) |
| 酒 | 1/4カップ(50mL) |
| 薄口しょうゆ | 大さじ1 |
| ゆでダコ | 50g |
| バター | 10g |
| 粗びきこしょう(黒) | 適量 |
にんじんとアサリのアクアパッツァの作り方

1.アサリ(150g)は砂抜きし、殻をこすり洗いします。万能ねぎ(2.5本)は5cm長さに切ります。
にんにく(1かけ)はみじん切りにします。にんじん(1本)は皮つきのまま縦半分に切ります。
2.フライパンにサラダ油(大1)を中火で熱し、1のにんじんの断面を下にして焼きます。焼き色がついたら裏返し、全体に塩(適量)をふります。
3.水(3/4カップ(150mL))と昆布(2.5g)を加えてふたをし、弱火にして20分ほど蒸し焼きにします。

4.Aの水(1カップ(200mL))・酒(1/4カップ(50mL))・薄口しょうゆ(大さじ1)と1のアサリを加えて中火にし、アサリの口が開くまで加熱します。
5.ゆでダコ(50g)はひと口大に切ります。
4に1の万能ねぎ、タコを加えてさっと煮たら、1のにんにく、バター(10g)を加えます。フライパンを揺すりながら、煮汁を乳化させます。
器に盛り、粗びきこしょう(黒 適量)をふります。

タグ:笠原将弘, 笠原将弘のおかず道場










