【あさイチ】みそだれ串おでん

みそだれ串おでん
| 料理名 | みそだれ串おでん |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | みんな!ゴハンだよ |
| 料理人 | 枝元なほみ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年1月7日(火) |
コメント
NHKあさイチでは、「みそだれ串おでん」の作り方を紹介。電子レンジにかけるだけでできる「みそだれ」を、魚肉ソーセージやちくわにつけて食べるお手軽おでんです。
みそだれ串おでんの材料(2~3人分)
| 大根 | 12cm |
| ちくわ | 4~5本 |
| 魚肉ソーセージ | 2~3本 |
A
| みそ | 大さじ4~5 |
| きび砂糖 | 大さじ3 |
| 酒 | 大さじ3 |
| みりん | 大さじ3 |
| しょうが(すりおろす) | 小さじ2 |
| 卵黄 | 1コ分 |
| 昆布茶 | 小さじ2 |
| 水 | カップ4~5 |
みそだれ串おでんの作り方
1、大根(12cm)は皮をむき、縦6等分に切ります。耐熱ボウルに入れ、水(カップ2/分量外)を加え、隙間をあけてラップをし、約10分間、電子レンジ(600ワット)にかけます。粗熱がとれたら串を通します。
ちくわ(4~5本)は縦半分に切って串を通します。
魚肉ソーセージ(2~3本)も串を通します。

–
2、鍋で水(カップ4~5)を沸かし、昆布茶(小2)を溶かし、中心にみそだれを入れる耐熱の器を置きます。
まわりに(1)を入れて温めます。
–
3、Aのみそ(大さじ4~5)・きび砂糖(大さじ3)・酒(大さじ3)・みりん(大さじ3)・しょうが(すりおろす 小さじ2)を耐熱ボウルに入れて混ぜ、ラップをせずに電子レンジ(600ワット)に2分30秒間かけたら、(2)の器に移して卵黄(1コ分)をのせます。

–










