【ZIP】季節の彩り弁当(グリル de お弁当)

季節の彩り弁当(グリル de お弁当)
| 料理名 | 季節の彩り弁当(グリル de お弁当) | 
| 番組名 | ZIP! | 
| コーナー | 解決!キング・アンド・プリンス | 
| 料理人 | 神宮寺勇太(King & Prince) | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2021年11月22日(月) | 
季節の彩り弁当(グリル de お弁当)の材料(作りやすい量)
〔A〕甘塩鮭のごまマヨ焼き
| 甘塩鮭 | 1切れ | 
| マヨネーズ | 大さじ1 | 
| 白ごま | 小さじ1 | 
〔B〕エリンギの青のり塩
| エリンギ | 1個 | 
| オリーブオイル | 小さじ1 | 
| 塩 | 少々 | 
| 青のり | 小さじ1/4 | 
〔C〕ピーマンの塩昆布蒸し
〔D〕シュガーりんご
| ピーマン | 1個 | 
| 塩昆布 | 小さじ1 | 
| 料理酒 | 小さじ1 | 
| りんご | と1/8個 | 
| 砂糖 | 小さじ1/2 | 
季節の彩り弁当(グリル de お弁当)の作り方
- 【〔A〕 甘塩鮭のごまマヨ焼き】
白ごま(小1)とマヨネーズ(大1)を混ぜます。 - 甘塩鮭を3等分にし、1を鮭の上に塗り、グリルの中へ入れます。
 - 【〔B〕エリンギ(1個)の青のり塩】
エリンギを半分の長さに切って縦に割き、オリーブオイル(小1)をまぶしつけ、塩(少々)をふります。 - 二重にしたアルミカップにのせグリルの中へ入れます。
 - 【〔C〕ピーマン(1個)の塩昆布蒸し】
ピーマンを細切りにし、塩昆布(小1)は粗く刻みます。 - 二重にしたアルミカップにピーマンと塩昆布を混ぜ入れ、料理酒(小1)をふりかけます。
 - アルミホイル1枚を蓋のようにかぶせ、グリルの中へ入れます。
POINT
魚焼きグリルで蒸すことができる
 - 【〔D〕シュガーりんご】
りんご(と1/8個)をイチョウ切りにし、二重にしたアルミカップの中に入れます。 - 砂糖(小1/2)を全体にまぶし、グリルの中へ入れます。
POINT
アルミカップは安定させるため二重にします。
 - 〔A〕~〔D〕それぞれグリルの中に入れたら、強火で5分焼きます。(片面焼きグリルの場合:強火で4分、シャケはひっくり返し他は軽く混ぜて2分)
 - 焼き終わったら、お弁当箱に炊き上がったご飯を詰めます。
 - ご飯の上に〔A〕をのせ、隙間に〔B〕〔C〕〔D〕は、アルミカップごと、詰めます。
 - 〔B〕のエリンギに青のり(小1/4)をかけたら、お弁当の完成です!
 
    


    
    


