【キューピー3分クッキング】ベトナム風シーフードディルつみれスープ

ベトナム風シーフードディルつみれスープ
| 料理名 | ベトナム風シーフードディルつみれスープ |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | エダ ジュン |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2021年5月8日(土) |
コメント
「ベトナム風シーフードディルつみれスープ」の作り方のご紹介です。魚介と豚肉を合わせることでうまみが増します。
ベトナム風シーフードディルつみれスープの材料(4人分)
| レタス | 3~4枚(100g) |
| 豆苗 | 1袋(正味80g) |
つみれ
| 冷凍シーフードミックス(あさり、いか、えび、帆立貝柱など) | 400g |
| 豚ひき肉 | 100g |
| ディル | 5〜10g |
| スイートチリソース | 大さじ2 |
| ナンプラー(またはニョクマム) | 大さじ1 |
| 片栗粉 | 大さじ2 |
チキンスープ
| 水 | 6カップ |
| 鶏ガラスープの素 | 大さじ1 |
エスニックしょうがだれ(作りやすい分量)
| スイートチリソース | 大さじ6 |
| らっきょう(甘酢漬け) | 4個 |
| おろししょうが | 小さじ2 |
ベトナム風シーフードディルつみれスープの作り方

1、つみれを作ります。
冷凍シーフードミックス(あさり、いか、えび、帆立貝柱など 400g)は、表示通りに半解凍し、水気をしっかりふきます。フードプロセッサーに豚ひき肉(100g)とともに入れ、なめらかになるまで攪拌します。
ディル(5〜10g)の葉を摘んで加え、スイートチリソース(大2)、ナンプラー(またはニョクマム 大1)、片栗粉(大2)も加えてさらに攪拌し、なめらかに混ぜます。

2、レタス(3~4枚(100g))は食べやすい大きさにちぎり、豆苗(1袋(正味80g))は根元を切り落とします。
3、鍋にチキンスープの水(6カップ)・鶏ガラスープの素(大さじ1)を入れて火にかけ、煮立ったら(1)をスプーン2本を使って一口大に丸めながら入れます。再び煮立ったらアクを除きます。
4、つみれに火が通ったら、鍋ごと食卓に出し、(2)の野菜を適量加えてさっと温めます。らっきょう(甘酢漬け) 4個はみじん切りにし、おろししょうが(小2)、スイートチリソース(大6)を混ぜ合わせたエスニックしょうがだれ(作りやすい分量)を添えます。途中で野菜を足しながら食べます。

タグ:エダジュン






