【キューピー3分クッキング】にんじん肉まん

にんじん肉まん
| 料理名 | にんじん肉まん |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 石原 洋子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2018年3月29日(木) |
コメント
「にんじん肉まん」の作り方のご紹介です。
にんじん肉まんの材料(12個分)
皮
| 薄力粉 | 150g |
| ベーキングパウダー | 大さじ3/4 |
| 砂糖 | 20g |
| 塩 | 少々 |
| 油 | 大さじ1 |
| 牛乳 | 35ml |
| 水 | 35~40ml |
にんじんあん
| にんじん | 1本(200g) |
| 塩 | 少々 |
| 豚ひき肉 | 100g |
| おろししょうが | 小さじ1/2 |
| 片栗粉 | 大さじ1/2 |
| 酒 | 小さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| 塩 | 少々 |
| ごま油 | 小さじ1 |
●打ち粉(強力粉)、油
にんじん肉まんの作り方
1、皮を作ります。
ボウルに薄力粉(150g)、ベーキングパウダー(大3/4)、砂糖(20g)、塩(少々)を入れ、中央をくぼませて油(大1)、牛乳(35ml)、分量の水(35~40ml)を加え、中央から混ぜ合わせてなめらかになるまでこね、ひとつにまとめます。
ボウルに入れてラップをかけておきます。
–
2、にんじんあんを作ります。
にんじん(1本(200g))はスライサーでせん切りにしてからざく切りにします。
フライパンに油小さじ1を熱し、にんじんを中火でしんなりするまで炒め、塩(少々)をふります。
とり出して、粗熱をとります。

–
3、ボウルに豚ひき肉(100g)を入れ、おろししょうが(小1/2)、片栗粉(大1/2)、酒(小1)、しょうゆ(小1)、塩(少々)、ごま油(小1)を加えてよく練り混ぜます。
(2)のにんじんを加えてよく混ぜ合わせ、12等分します。
–
4、(1)を台にとり、打ち粉少々をふって転がして棒状にし、12等分(約20g)します。
丸めて手で押さえてつぶし、生地をまわしながらめん棒を転がして中心が厚くなるように直径8cmの円形にのばします。
–
5、(4)のに(3)のにんじんあんをのせ、ひだを寄せて包みます。

–
6、クッキングシートを5cm四方に12枚切り、(5)をとじ目を下にしてのせ、蒸し器に間隔をあけて並べ、蒸気の上がったところにのせ、強めの中火で10分ほど蒸します。
–
7、好みで練り辛子や酢じょうゆをつけてもよい。

タグ:石原洋子










