【キューピー3分クッキング】とんちゃん鍋 エスニック風

とんちゃん鍋 エスニック風
| 料理名 | とんちゃん鍋 エスニック風 |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 今井亮 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2023/1/21(土) |
とんちゃん鍋 エスニック風の材料(2~3人分)
| 豚肉(切り落とし) | 200g |
| さつま揚げ | 2枚(90g) |
| 白菜 | 200g |
| にんじん | 1/2本(75g) |
| 長ねぎ | 1本(100g) |
| 干し椎茸 | 4枚(30g) |
| にんにくのみじん切り | 1かけ分 |
| しょうがのみじん切り | 1かけ分 |
| 水 | 2カップ |
| ナンプラー | 大さじ2+1/2 |
| みりん | 大さじ3 |
| パクチー | 適量 |
| スイートチリソース | 大さじ2 |
| 酢 | 大さじ1 |
| ごま油 |
とんちゃん鍋 エスニック風の作り方・レシピ
- 干し椎茸4枚(30g)は洗ってかぶるくらいの水につけ、冷蔵庫に一晩おいてもどします。
石づきを落とし、かさは半分にそぎ切りにし、軸は縦薄切りにします。もどし汁は1/2カップをとりおきます。 - さつま揚げ2枚(90g)は1㎝幅に切ります。白菜200gは横1㎝幅に切り、にんじん1/2本(75g)は皮をむいてピーラーで薄切りにします。
長ねぎ1本(100g)は斜め1㎝幅に切ります。パクチー適量はざく切りにします。 - 炒めものに使える土鍋(または鍋)にごま油大さじ1/2を熱し、にんにくのみじん切り1かけ分、しょうがのみじん切り1かけ分を中火でさっと炒め、(1)の椎茸のもどし汁、分量の水 2カップ、ナンプラー大さじ2+1/2、みりん大さじ3を加えます。
- 煮立ったら豚肉(切り落とし)200gを加え、肉の色が変わったらアクを除き、椎茸、さつま揚げを加えてふたをして弱火で5分ほど煮ます。
白菜、にんじん、長ねぎを加え、さらに2~3分煮ます。 - 鍋を食卓に移し、パクチー、スイートチリソース大さじ2と酢大さじ1を混ぜて添えます。
POINT
豚肉、野菜に加えて椎茸やさつま揚げを入れることで、味に深みが増します
スイートチリソースに酢を加えると、すっきしとした味わいになります
タグ:今井亮






