【キューピー3分クッキング】かきと豆腐のジョン ねぎだれ添え

かきと豆腐のジョン ねぎだれ添え
| 料理名 | かきと豆腐のジョン ねぎだれ添え |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 藤井 恵 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2019年10月31日(木) |
コメント
「かきと豆腐のジョン ねぎだれ添え」の作り方のご紹介です。ジョンとは衣をつけて焼いた韓国の料理。最初は触らずに弱めの火加減で静かにじんわり火を通すことがポイントです。
かきと豆腐のジョン ねぎだれ添えの材料(4人分)
| かき(加熱用) | 300g |
(こしょう少々)
| 木綿豆腐 | 1丁(300g) |
| 卵 | (L)1個 |
ねぎだれ
| 長ねぎ | 5cm |
| しし唐辛子 | 4本 |
| おろしにんにく | 1/2かけ分 |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| 酢 | 大さじ1 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| すり白ごま | 小さじ1 |
| 粉唐辛子(粗びき) | 小さじ1 |
●塩、小麦粉、油
かきと豆腐のジョン ねぎだれ添えの作り方
1、木綿豆腐(1丁(300g))はペーパータオルに包み、約500gの重石をのせて1時間おきます。
–
2、かき(加熱用 300g)は塩水に入れてふり洗いし、さっと流水で流し、ザルに上げて水気をきります。
–
3、ねぎダレを作ります。
長ねぎ(5cm)、しし唐辛子(4本)はヘタを除き、みじん切りにし、おろしにんにく(1/2かけ分)、しょうゆ(大2)、酢(大1)、ごま油(大1)、粉唐辛子(粗びき 小1)と混ぜておきます。
卵((L)1個)はよく溶きほぐします。

–
4、(1)の豆腐は縦半分に切ってから、横6等分に切ります。
かきの水気をペーパータオルでふき、こしょう(少々)をふります。
豆腐とかきに小麦粉を薄くまぶします。
–
5、フライパンに油大さじ2を熱し、(4)の豆腐に溶き卵をつけながら入れ、弱めの中火で両面を5〜6分ずつ焼きます。
油大さじ2を足し、かきに溶き卵をつけながら入れ、同様に焼きます。
–
6、器に盛り、ねぎダレを添え、かけて食べます。

–
タグ:藤井恵






