
焼き魚のラープ
| 料理名 |
焼き魚のラープ |
| 番組名 |
ノンストップ |
| コーナー |
おうちで世界ごはん |
| 料理人 |
森枝幹 |
| 放送局 |
フジテレビ |
| 放送日 |
2024/1/17(水) |
2024/1/17のフジテレビ系【ノンストップ】のおうちで世界ごはんでは、チョンプー・
森枝幹さんにより「
焼き魚のラープ」のレシピが紹介されました。ラープとは魚・肉の挽肉とスパイスを和えたタイのサラダ料理。今回は塩鮭を使います。
焼き魚のラープの材料(2人分)
| 甘塩鮭(切り身) |
2切れ |
| ミント |
1/2パック(ひとつかみ) |
| 青ジソ |
6枚 |
| 万能ネギ |
3本 |
| レモンの皮(ワックス・防腐剤不使用のもの) |
1/2個分 |
A
| ニンニク(みじん切り) |
1かけ |
| ショウガ(粗みじん切り) |
1かけ |
| ナンプラー |
大さじ3 |
| 水 |
大さじ1 |
| 砂糖 |
大さじ1/2 |
| レモンの絞り汁 |
1/2個分 |
| 七味唐辛子 |
小さじ1/2 |
| 米 |
大さじ1 |
| 温かいご飯 |
どんぶり2杯分 |
| 青ジソ、ミント(各飾り用)、好みの生野菜(キュウリなど) |
各適量 |
| ゆで卵 |
2個 |
焼き魚のラープの作り方・レシピ
- 甘塩鮭(切り身)2切れはグリルやフライパンで焼き、身をほぐして骨を除きます。皮は小さくちぎります。
- ミント1/2パック(ひとつかみ)と青ジソ6枚は粗く刻み、万能ネギ3本は小口切りにします。レモンの皮(ワックス・防腐剤不使用のもの)1/2個分は粗みじん切りにします。
- Aのニンニク(みじん切り 1かけ)・ショウガ(粗みじん切り 1かけ)・ナンプラー(大さじ3)・水(大さじ1)・砂糖(大さじ1/2)・レモンの絞り汁(1/2個分)・七味唐辛子(小さじ1/2)を混ぜ合わせてタレを作ります。
- 小さめのフライパンに生の米大さじ1を入れ、中火で全体が色づくまでからいりします。粗熱がとれたら、包丁で細かく刻みます。
- ボウルに①を入れて、②、④の米の半量を加えて混ぜます。
③のタレ大さじ3~4を入れて全体を混ぜ合わせます(鮭の塩味により、タレの量を調整する)。
- 器にご飯とともに⑤を盛り、残りの④をかけます。青ジソ、ミント(各飾り用)、好みの生野菜(キュウリなど)各適量好みの生野菜、ゆで卵を盛り合わせ、ご飯に七味唐辛子適量(分量外)をふります。