【ノンストップ】優馬のゲンキ丼

優馬のゲンキ丼
| 料理名 | 優馬のゲンキ丼 |
| 番組名 | ノンストップ |
| コーナー | 中山優馬のゆウマいごはん |
| 料理人 | 中山優馬 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2024/9/6(金) |
優馬のゲンキ丼の材料(2人分)
| エノキ、ナメコ | 各50g |
A
| めんつゆ(3倍濃縮)・水 | 各大さじ1と1/2 |
| 鶏ササミ | 1本(70~80g) |
B
| 酒 | 小さじ1/2 |
| 塩 | ひとつまみ |
C
| 梅干し(種を除いてたたく) | 小さじ2~大さじ1 |
| ショウガ(すりおろす) | 小さじ1 |
| オクラ | 4本 |
| 塩 | 適量 |
| 長イモ | 4~5cm(50g) |
| メカブ | 1パック(40g) |
| しょうゆ | 小さじ1/2 |
| ご飯 | どんぶり2杯分 |
優馬のゲンキ丼の作り方・レシピ
- エノキ50gは根元を除いて長さを3等分に切ります。ナメコ50gはさっと水洗いします。
これらをAののんつゆ(3倍濃縮)・水(各大さじ1と1/2)とともに小鍋に入れ、中火で3~4分煮ます。 - 耐熱皿に鶏ササミ 1本(70~80g)をのせてBの酒(小さじ1/2)・塩(ひとつまみ)をまぶし、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱します。
そのまま冷まし、細かくほぐしてCの梅干し(種を除いてたたく)小さじ2~大さじ1、ショウガ(すりおろす)小さじ1を混ぜます。
鶏の蒸し汁も混ぜ合わせます。 - オクラ4本は塩ゆでし、小口切りにします。長イモ4~5cm(50g)は7~8mm角に切ります。
- ボウルに①と③、メカブ1パック(40g)、しょうゆ小さじ1/2を入れて混ぜ合わせます。
- 器にご飯を盛って④をかけ、②をのせます。
タグ:中山優馬, 中山優馬のゆウマいごはん






