【ノンストップ】コマツナと豚のふわふわ卵のせ

コマツナと豚のふわふわ卵のせ
| 料理名 | コマツナと豚のふわふわ卵のせ |
| 番組名 | ノンストップ |
| コーナー | 中山優馬のゆウマいごはん |
| 料理人 | 中山優馬 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2024/1/19(金) |
コマツナと豚のふわふわ卵のせの材料(2人分)
| コマツナ | 1束(200g) |
| 豚バラかたまり肉 | 150g |
| 卵 | 2個 |
| 塩、コショウ(黒) | 各適量 |
| 長ネギ | 1/3本(30g) |
| キクラゲ(乾燥) | 5g(戻して50g) |
| ニンニク | 1/2かけ |
A
| 酒 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ2 |
B
| 塩 | ふたつまみ |
| コショウ | 少し |
| サラダ油 | 大さじ1と1/2 |
C
| トマトケチャップ | 大さじ1と1/2 |
| ポン酢しょうゆ | 小さじ1 |
| タバスコ | 小さじ1/4 |
コマツナと豚のふわふわ卵のせの作り方・レシピ
- コマツナ1束(200g)は4~5cm長さに切り、茎と葉を分けます。ニンニク1/2かけは粗みじん切りにします。
長ネギ1/3本(30g)は1cm厚さの斜め切りに、キクラゲ(乾燥)5g(戻して50g)は水で戻してひと口大に切ります。
豚肉150gは7~8mm厚さのひと口大に切り、塩、コショウ各少しで下味をつけます。 - フライパンを熱し、①の豚肉を並べて焼きます。脂が出てきたらニンニクを加えます。
肉に焼き色がついたら裏返し、コマツナの茎、長ネギ、キクラゲを加えて炒めます。 - 全体に脂が回ったら、①のコマツナの葉を加え、Aの酒(大さじ1)・しょうゆ(小さじ2)を回し入れて強火で炒め合わせます。
塩、コショウで味をととのえ、器に盛ります。 - ボウルに卵2個を溶きほぐし、Bの塩(ふたつまみ)・コショウ(少し)を加えて混ぜます。
小さめのフライパン(約直径18cm)にサラダ油大さじ1と1/2を強火で熱し、少し煙が出てきたら、卵液を一気に流し入れます。
さっと炒めて半熟状になったら3にのせ、混ぜ合わせたCのトマトケチャップ(大さじ1と1/2)・ポン酢しょうゆ(小さじ1)・タバスコ(小さじ1/4)をかけます。
タグ:中山優馬, 中山優馬のゆウマいごはん