【ウワサのお客さま】海鮮塩焼きそば

海鮮塩焼きそば
料理名 | 海鮮塩焼きそば |
番組名 | ウワサのお客さま |
料理人 | 森朝奈 |
ゲスト | 長野博 |
放送局 | フジテレビ |
放送日 | 2025/8/29(金) |
海鮮塩焼きそばの材料(3~4人分)
刺身用真ダコ | 1尾 |
ボイルホタテ | 8個 |
ブラックタイガー | 8尾 |
焼きそばの麺 | 4玉 |
玉ねぎ | 1個 |
ニンニクの芽 | 80g |
ニンジン | 1/2本 |
とうもろこし | 1本 |
アンチョビ | 5g |
アンチョビの油 | 大さじ1 |
ホタテ貝柱の缶詰 | 130g |
顆粒昆布出汁 | 5g |
白みそ | 小さじ1 |
レモンペッパーシーズニング | 大さじ2~3 |
マグロのカマ | 適量 |
米油 | 大さじ2 |
海鮮塩焼きそばの作り方・レシピ
- にんじんは5cmの短冊切り、ニンニクの芽は5cm幅で、玉ねぎは半月切りにします。
タコは足を1本ずつ切って大きめにスライスし、 ブラックタイガーは足だけ外しておきます。
とうもろこしは茹でて切っておきます。 - 【魔法のタレ】を作ります。
アンチョビの油をフライパンに入れ、アンチョビ、 ニンニクのみじん切り、 ホタテ貝柱の缶詰、昆布出汁顆粒隠し味に白みそを少量入れて煮詰めれば完成です。 - 鉄板に米油をひき、玉ねぎ、 ニンジン、ニンニクの芽を入れ、 野菜に火が通ったら殻付きのブラックタイガー、タコ、 ボイルホタテを入れて焼いていきます。
- そこに焼きそばの麺と水を入れて蒸し焼きにします。
麺がほぐれたら、 2の魔法のタレとレモンペッパーシーズングを入れて全体を炒めます。 - 魚焼きグリルで塩をまぶしたマグロのカマと焼いた茹でとうもろこしをお好みで飾って完成です。