【相葉マナブ】食べるラー油
| 料理名 | 食べるラー油 |
| 番組名 | 相葉マナブ |
| 料理人 | 相葉雅紀 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2022/9/11(日) |
食べるラー油の材料(作りやすい量)
| ハバネロのガラ | 3g |
| ハラペーニョ | 1個 |
| ピーマン | 1/2個 |
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| 長ネギ | 1/3本 |
| しょうが | 2片 |
| ニンニク | 1片 |
| ピーナッツ | 20g |
| 煎りゴマ | 10g |
| 塩昆布 | 10g |
| 干しエビ | 3g |
| 太白ゴマ油 | 100g |
| 焙煎ゴマ油 | 15g |
| 塩 | 少々 |
| 鶏がらスープの素 | 少々 |
食べるラー油の作り方・レシピ
- ラー油作りで残ったハバネロのガラをみじん切りにします。
同様に玉ねぎを除いたその他の材料もすべてみじん切りに、玉ねぎはやや大きめの粗みじん切りにします。 - フライパンに太白ごま油(分量外・大さじ1)を引き、弱火で玉ねぎをあめ色になるまで炒めます。
- ハラペーニョ、ピーマン、ハバネロのガラ、長ネギ、しょうが、ニンニク、太白ゴマ油を加えて火を少し強めます。
- 全体に細かい泡が立ち、香りが出てきたら、ピーナッツ、炒りゴマ、塩昆布、干しエビを加えて火を止め、全体をよく混ぜます。
- 塩、鶏がらスープの素で味を調え、焙煎ゴマ油を加えて完成です。
タグ:相葉雅紀






