【相葉マナブ】クリームシチュー
| 料理名 | クリームシチュー |
| 番組名 | 相葉マナブ |
| 料理人 | 相葉雅紀 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2022/12/18(日) |
クリームシチューの材料(作りやすい量)
| 薄力粉 | 40g |
| バター | 40g |
| 鶏もも肉 | 250g |
| 塩 | ひとつまみ |
| コショウ | 少々 |
| 薄力粉 | 10g |
| バター | 5g |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| にんじん | 1/2個 |
| じゃがいも | 2個 |
| マッシュルーム | 6個 |
| チンゲン菜 | 1株 |
| 塩 | ひとつまみ |
| コショウ | 少々 |
| バター | 5g |
| 牛乳 | 700mL |
| 塩 | 小さじ1 |
クリームシチューの作り方・レシピ
- 薄力粉(40g)を電子レンジ(600w)で1分加熱します。
一旦取り出して混ぜ、再度1分レンジにかけたらザルで濾し、常温に戻しておいたバター(40g)を入れてよく練りホワイトソースの素を作ります。 - 玉ねぎはひと口大、マッシュルームは石突きを取って半分の大きさ、にんじんとじゃがいもは皮を剥いて小さめの乱切り、チンゲン菜は茎と葉に分けて葉はそのまま、茎は半分の長さ、株元は4等分に切ります。
- 鶏肉をひと口大に切って塩、コショウをふり、薄力粉(10g)を薄くまぶし、鍋にバターを温め、中火で片面 2分ずつ焼いて一旦取り出します。
- 同じ鍋でバターを温め、玉ねぎとにんじん、じゃがいも、チンゲン菜の茎と株元を玉ねぎがしんなりするまで炒め、塩、コショウをふります。
- 牛乳を加え、沸騰するまで絶えず混ぜながら温め、沸騰したら蓋をして弱火で7分加熱します。
- ホワイトソースの素を溶かして鶏肉とマッシュルーム、チンゲン菜の葉を加えて5分ほど煮込み、塩で味を調えます。
タグ:相葉雅紀










