【中居正広のニュースな会】ヘルシーパラパラチャーハン

ヘルシーパラパラチャーハン
| 料理名 | ヘルシーパラパラチャーハン |
| 番組名 | 中居正広のニュースな会 |
| 料理人 | ギャル曽根 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2020年5月30日(土) |
コメント
簡単「炊飯器ごはん」をギャル曾根さんがレシピをご紹介。ここでは油で炒めない!「ヘルシーパラパラチャーハン」の作り方になります。炒めないのに、お店のようにパラパラに仕上がります。
ヘルシーパラパラチャーハンの材料(4人分)
| 米 | 3合分 |
| 焼き豚(1cm角) | 80g |
| 玉ねぎ(1cm角) | 50g |
| しらたき | 80g |
| 鶏ガラスープの素 | 大さじ3 |
| 醤油 | 大さじ2 |
| マヨネーズ | 大さじ3 |
| 卵 | 2個 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| ごま油 | 大さじ2 |
| ネギ | 適量 |
ヘルシーパラパラチャーハンの作り方
●下ごしらえ
しらたき(80g)をみじん切りにしてフラインパンで乾煎りします。
※しらたきは、カサ増しにぴったり!乾煎りすることで、しらたきのアクが抜け、独特の臭みを飛ばせる。
–
①米(3合分)を研ぎ、焼き豚(1cm角 80g)、玉ねぎ(1cm角 50g)、しらたき、鶏ガラスープの素(大3)、醤油(大2)、マヨネーズ(大3)と2.7合分の水を炊飯器に入れ、 「炊込みモード・45分」で炊きます。

※使用する炊飯器の水の増減は1/3目盛りまでという決まり。
※マヨネーズでお米をコーティングすることによって、ご飯がくっつかず、パラパラのチャーハンになる!コクもアップ!
–
②卵(2個)と塩(少々)を混ぜ合わせておき、炊き上がったご飯の上に加え、 保温状態で10分待ちます。
※最後に入れることで、卵が固くならずふわふわに!
–
③10分経ったら、ごま油(大2)、こしょう(少々)を加えて、 水分を飛ばしながら切るようによく混ぜ、最後にネギ(適量)を散らせば完成。

タグ:ギャル曽根










