【ノンストップ】焼きカレードリア

焼きカレードリア
| 料理名 | 焼きカレードリア |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 坂本昌行のOne Dish |
| 料理人 | 坂本昌行 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2017年1月6日(金) |
おせちの後はカレーだね
ノンストップ!では、坂本昌行さんが「焼きカレードリア」の作り方を紹介していました。「おせちの後はカレーだね。」たっぷりのホウレンソウも加えた焼きカレー。焼きたてのあつあつをどうぞ!
焼きカレードリアの材料(2人分)
| 合いびき肉 | 100g |
| 温かいご飯 | 300g |
| ホウレンソウ | 1/2束(100g) |
| バター | 大さじ2 |
| ニンニク(みじん切り) | 大さじ1/2 |
| ショウガ(みじん切り) | 大さじ1 |
| タマネギ(みじん切り) | 1/4個 |
| ミカン | 1個 |
| 水 | 2カップ |
| カレールゥ(市販品) | 2かけ(約50g) |
| ピザ用チーズ | 80g |
| 塩、コショウ(黒) | 各適量 |
| 卵 | 2個 |
焼きカレードリアの作り方
1.ミカン(1個)は塩でこすって洗い、皮と実を分けて皮は白い部分を少し除いて千切りに、実は横半分に切って小房に分けます。ホウレンソウ(1/2束(100g))は塩ゆでし、水にさらして水気を絞ってみじん切りにします。
–
2.フライパンにバター(大2)を溶かし、ニンニク(みじん切り 大1/2)、ショウガ(みじん切り 大1)を炒めます。香りが立ったらタマネギ(みじん切り 1/4個)を加えて炒め、タマネギが透きとおってきたら合いびき肉(100g)を加えて炒めます。肉の色が変わったら、ミカンを入れ、実をつぶしながら炒めます。

※甘味とさわやかな酸味をプラス!皮の苦味でアクセント!
–
3.2に分量の水(2カップ(400cc))を加え、煮立ったら火を止めます。カレールゥ(市販品 2かけ(約50g))を加えて溶かし、再び火をつけ、ホウレンソウを加えます。とろみがついたら、ピザ用チーズ(80g)の1/3量ほどを加え、塩、コショウ(黒 各適量)をふって混ぜます。
–
4.耐熱皿に温かいご飯(300g)を等分に入れ、3をお玉半分くらいずつかけます。スプーンでカレーとご飯を混ぜて平らにし、残りの3をかけます。

–
5.4に残りのチーズを等分にのせて卵(2個)をそれぞれ1個ずつ割り落とし、オーブントースター(1200W)で8~10分、チーズが溶けてこんがりするまで焼きます。
–
6.取り出して、焼きカレードリアの完成。

タグ:坂本昌行, 坂本昌行のOne Dish










