【男子ごはん】カブのホイル焼き

カブのホイル焼き
| 料理名 | カブのホイル焼き |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | A-suke |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2020年5月10日(日) |
コメント
「BBQ料理をおうちで楽しもう!」第2弾ということで、アウトドア歴30年のA-sukeさんをゲストに迎えバーベキュー料理を紹介。ここでは、「カブのホイル焼き」の作り方になります。丸ごとカブを包み焼きしバーニャカウダ風のソースでいただきます。
カブのホイル焼きの材料(2人分)
| カブ | 4個 |
| 塩、黒こしょう | 各適量 |
| オリーブ油 | 適量 |
バーニャカウダソース
| アンチョビ | 6枚 |
| オリーブ油 | 大さじ1 |
| にんにく | 2片 |
| マヨネーズ | 大さじ3~4 |
カブのホイル焼きの作り方
1、カブ(4個)は茎を2cm程残して葉と根を切り、アルミホイルに包んで炭火に入れ、適度に回転させながら5~10分程焼きます。(オーブンの場合は、200℃で20分~30分程加熱する)
竹串を刺して火の通り具合を確認します。
–
2、ソースを作ります。
フライパンにアンチョビ(6枚)と粗みじん切りしたにんにく(2片)、オリーブ油(適量)を入れ火にかけます。
アンチョビをつついて脂を出しながら、にんにくが焦げない程度に火を通していきます。
アンチョビが溶けたら火を止め、粗熱を取ってからマヨネーズ(大3~4)を入れ混ぜ合わせます。

–
3、カブに火が通ったら、塩、黒こしょう(各適量)、オリーブ油(大1)をかけていただいたり、2のソースにつけていただきます。

–






