【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】里芋のトマト煮込み

里芋のトマト煮込み
| 料理名 | 里芋のトマト煮込み | 
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | 
| 料理人 | 小池浩司 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2019年11月5日(火) | 
コメント
「根菜いろいろ」というテーマで、「里芋のトマト煮込み」の作り方の紹介です。「さといもとトマトってこんなに合うんですね。組み合わせがユニークなだけでなく、すごくおいしい!トマトの味がクッキリと引き立って、おいしさが増すような感じ。これはぜひお試しください!」と上沼恵美子さん。
里芋のトマト煮込みの材料(2人分)
| さといも | 6個(200g) | 
| 水 | 小さじ1 | 
| ベーコン | 2枚 | 
| 玉ねぎ | 40g | 
| 卵 | 2個 | 
| にんにく(みじん切り) | 小さじ1/2 | 
| バージンオリーブ油 | 大さじ1 | 
| 白ワイン | 50ml | 
| トマトの水煮(カットタイプ) | 150g | 
| ブイヨン | 150ml | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| 塩 | 適量 | 
| 黒こしょう | 適量 | 
| バージンオリーブ油 | 適量 | 
里芋のトマト煮込みの作り方
1、さといも(6個(200g))は皮をむいて水で洗い、半分に切り、耐熱皿に入れ、分量の水(小1)を加えてラップをかけ、600Wの電子レンジで4分加熱します。
–
2、ベーコン(2枚)は1cm幅に切り、玉ねぎ(40g)は薄切りにします。
–
3、フライパンににんにく(みじん切り 小1/2)と分量のバージンオリーブ油(大1)を入れて中火にかけ、泡が出てきたら弱火にして、にんにくが薄く色づいたらベーコン、玉ねぎを加えてしんなりするまで中火で炒めます。

–
4、(3)に白ワイン(50ml)を加えて半量まで煮つめ、さといも、トマトの水煮(カットタイプ 150g)、ブイヨン(150ml)、分量の塩(小1/2)を加えて強火で煮立て、蓋をして弱火で5分煮ます。
–
5、(4)に卵(2個)を割り入れ、再び蓋をして中火で3分火を通します。
–
6、(5)に塩(適量)をして味を調え、器に盛り、バージンオリーブ油(適量)と黒こしょう(適量)をふります。

–
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


