【男子ごはん】焼きサバ丼

焼きサバ丼
| 料理名 | 焼きサバ丼 |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2015年6月14日(日) |
サバを一尾丸ごと使った焼きサバ丼ぶり
こだわり丼シリーズ第4弾ということで、「焼きサバ丼」を作っていました。焼いてほぐしたサバをご飯と合わせたサバの混ぜご飯に焼いたサバをのせた、サバを一尾丸ごと使った丼ぶりレシピです。最後にポン酢を加えて、あっさりと仕上げるところもポイント!
焼きサバ丼の材料(2人分)
| サバ一夜干し | 片身2枚 |
| ひじき(生) | 100g |
| にんじん | 1/2本(80g) |
| しいたけ | 2~3個 |
(a)
| 酒 | 大さじ1 |
| みりん、しょうゆ | 各大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
| 青じそ | 10枚 |
| みょうが | 1個 |
| 白いりごま | 適量 |
| ポン酢 | 適量 |
| 温かいご飯 | 1合分 |
| サラダ油 | 大さじ1/2 |
焼きサバ丼の作り方
1、サバ一夜干し(片身2枚)はグリルで焼く。ひじき(生 100g)はサッと洗って水気をきる。にんじん(1/2本(80g))、しいたけ(2~3個)は粗みじん切りにする。青じそ(10枚)は千切りにし、みょうが(1個)は小口切りにする。
–
2、焼いたサバの片身1枚は骨と皮を取り除く。
–
もう1枚は4等分に切る。
●普通の焼きサバのように骨はついたままでOK
–
3、フライパンを熱してサラダ油(大1/2)をひき、にんじん、しいたけ、ひじきの順に加えて炒める。
油が回ったら骨と皮を取り除いたサバを加えてほぐしながら炒める。
–
サバに油が回ったら(a)の
酒 大さじ1
みりん、しょうゆ 各大さじ2
砂糖 大さじ1/2
を加えて混ぜ、落し蓋をして弱火で5分煮詰める。
–
4、ボウルに温かいご飯(1合分)を入れて半量の3を加え、しゃもじでサックリと混ぜる。
–
5、どんぶりに4を盛って残りのサバをのせ、ポン酢(適量)をかける。白いりごま(適量)を振って青じそ、みょうがをのせて、焼きサバ丼の完成。
※ポン酢を加えることで、あっさりと仕上がりより美味しくなる
●付け合わせの「三つ葉とインゲンのおかか炒め」⇒レシピはこちら






