【きょうの料理】野菜だれの焼き肉~野菜だれ3種

野菜だれの焼き肉~野菜だれ3種
| 料理名 | 野菜だれの焼き肉~野菜だれ3種 |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 井上かなえ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年7月16日(金) |
コメント
人気ブロガーの“てんきち母ちゃん”こと、井上かなえさんが「おうち焼き肉」を提案。ここでは、「野菜だれの焼き肉~野菜だれ3種」の作り方になります。ホットプレートで焼き肉をすると、お肉ばかりを食べがちに。でも“野菜だれ”をたっぷりかければ、グンとヘルシーに!牛肉だけでなく、豚肉や鶏肉、厚揚げなどを焼いてもおいしい。
野菜だれの焼き肉~野菜だれ3種の材料(2人分)
| 牛肉(焼き肉用) | 250g |
| かぼちゃ | 1/8コ(約200g) |
| パプリカ(赤) | 1コ(160g) |
| なす | 2コ(160g) |
トマトみそだれ
| トマト | 1/2コ(100g) |
A
| にんにく(すりおろす) | 1/2かけ分 |
| みそ・すりごま(白) | 各大さじ1 |
| 酢・砂糖・しょうゆ | 大さじ1/2 |
オクラ梅だれ
| オクラ | 6本(60g) |
| 梅干し(塩分13%) | 1コ |
B
| オリーブ油 | 大さじ1 |
| 酢 | 大さじ1/2 |
| 塩 | 1つまみ |
にらしょうゆだれ
| にら | 1/2ワ(50g) |
C
| しょうが(すりおろす) | 1かけ分 |
| しょうゆ・ごま油・すりごま(白) | 各大さじ1 |
| 酢 | 大さじ1/2 |
| ピザ用チーズ | 適量 |
●塩・こしょう・サラダ油
野菜だれの焼き肉~~野菜だれ3種の作り方
1.牛肉(焼き肉用 250g)は塩(1つまみ)・こしょう各少々をふります。
かぼちゃ(1/8コ(約200g))は1cm厚さに切ります。パプリカ(赤 1コ(160g))はヘタと種を除き、縦に1cm幅に切ります。
なす(2コ(160g))はヘタを切り落として1cm厚さの斜め切りにし、塩少々を混ぜた水にサッとさらして水けを拭きます。

2.トマトみそだれを作ります。
トマト(1/2コ(100g))は1cm角に切ってボウルに入れ、Aのにんにく(すりおろす 1/2かけ分)・みそ・すりごま(白 各大さじ1)・酢・砂糖・しょうゆ(大さじ1/2)を加えて混ぜ合わせます。

3.オクラ梅だれを作ります。
オクラ(6本(60g))はガクをむき、塩少々をふってまな板の上で転がし(板ずり)、よく洗って小口切りにします。梅干し(塩分13% 1コ)は種を除いて包丁でたたきます。
ボウルに入れオクラ、Bのオリーブ油(大さじ1)・酢(大さじ1/2)・塩(1つまみ)を加えて混ぜ合わせます。

4.にらしょうゆだれを作ります。
にら(1/2ワ(50g))は5mm幅に刻んでボウルに入れ、Cのしょうが(すりおろす 1かけ分)・しょうゆ・ごま油・すりごま(白 各大さじ1)・酢(大さじ1/2)を加えて混ぜ合わせます。

5.ホットプレートにサラダ油適量をひき、かぼちゃを中~強(200~250℃)で3分間ほど焼きます。こんがりとしたら上下を返し、なすを並べます。なすがしんなりとしたら牛肉とパプリカを並べます。
6.すべての具材を時々上下を返しながら、こんがりと焼きます。野菜には好みピザ用でチーズ(適量)をのせます。
器に取り分け、野菜だれ3種を添えます。

タグ:井上かなえ






