【きょうの料理】新じゃがのふきのとう塩

新じゃがのふきのとう塩
| 料理名 | 新じゃがのふきのとう塩 | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 後藤加寿子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2024/3/5(火) | 
新じゃがのふきのとう塩の材料(2人分)
| 新じゃがいも | (小)10~12コ(約300g) | 
| ふきのとう | 2~3コ | 
| 天ぷら粉 | 適量 | 
●サラダ油・塩
新じゃがのふきのとう塩の作り方・レシピ
- ふきのとう2~3コは使う直前にガクを1枚ずつはがし、蕾は粗みじん切りにします。バットに天ぷら粉適量とガクを入れて粉をまぶします。
 フライパンにサラダ油を1cm深さまで入れて180℃に熱し、ガクをサッと揚げ焼きにしてカリッとさせます。
 蕾も同様に天ぷら粉をまぶして揚げ焼きにします。
- 1のフライパンの余分な油を除いてサッと拭き、1のガクと蕾を弱火でいります。
 出てきた油を途中で拭きながらカリッとさせ、塩2つまみをふります(ふきのとう塩)。
- じゃがいも(小)10~12コ(約300g)はたわしで軽く表面をこするようにして洗います。
 水けを拭かずに耐熱皿にのせてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)に約2分30秒間をかけます。
 取り出して上下を返し、再びラップをしてさらに2分~2分30秒間、竹串がスッと通るまでかけます。
- フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、水けを拭いた3を入れます。
 軽く焼き色がつくまで転がしながら焼き、暑いうちに塩2つまみをふります。
 器に盛り、2のふきのとう塩をふります。
タグ:後藤加寿子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


