【きょうの料理】ピリ辛あんかけ豆腐

ピリ辛あんかけ豆腐
| 料理名 | ピリ辛あんかけ豆腐 | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 白崎裕子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2018年11月22日(木) | 
コメント
白崎裕子さんが「せいろ」の魅力を紹介。こここでは、「ピリ辛あんかけ豆腐」の作り方になります。なめらかな蒸し豆腐にコクうまのあんが好相性!
ピリ辛あんかけ豆腐の材料(2人分)
| 絹ごし豆腐 | 1丁(300g) | 
| えのきだけ | 1袋(100g) | 
A
| 小えび(または桜えび/乾) | 大さじ3 | 
| にんにく(みじん切り) | 10g | 
| しょうが(みじん切り) | 5g | 
| ごま油・みりん | 各大さじ1と1/2 | 
| しょうゆ・かたくり粉 | 各大さじ1 | 
| みそ | 大さじ1/2 | 
| 一味とうがらし | 小さじ1/4~1/3 | 
| にら | 1/2ワ(50g) | 
●ごま油
ピリ辛あんかけ豆腐の作り方
1.えのきだけ(1袋(100g))は根元を除いてみじん切りにし、Aの小えび(または桜えび/乾 大さじ3)・にんにく(みじん切り 10g)・しょうが(みじん切り 5g)・ごま油・みりん(各大さじ1と1/2)・しょうゆ・かたくり粉(各大さじ1)・みそ(大さじ1/2)・一味とうがらし(小さじ1/4~1/3)とともにボウルに入れて混ぜ合わせ、えのきから水分が出るまで10分間以上おきます。
–
2.絹ごし豆腐(1丁(300g))を食べやすい大きさに切り、耐熱皿に入れて10分間以上おき、水けをきります。
–
3.豆腐を器ごとせいろに入れ、Aをもう一度よく混ぜて豆腐にのせます。
ふたをして蒸気の上がった鍋にのせ、強火で13分間蒸します。
–
4.にら(1/2ワ(50g))を3cm長さに切り、ごま油小さじ1/2をまぶします。
–
5.せいろのふたを開け、4のにらを豆腐にのせてふたをし、さらに2分間蒸します。

タグ:白崎裕子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


