
アップルクランブル
| 料理名 | アップルクランブル | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | はな | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2023/10/18(水)2023/10/13(金) | 
2023/10/18のNHK【きょうの料理】では、
はなさんにより「
アップルクランブル」のレシピが紹介されました。本来、
アップルクランブルは薄切りのりんごでつくりますが、キュートな形を生かして丸ごと焼いちゃいました。シャリっとした食感と甘酸っぱさが残ったりんごに、香ばしいクランブルが合わさると、幸せなおいしさが広がります。
アップルクランブルの材料(2人分)
クランブル
| オートミール | 20g | 
| アーモンド(食塩不使用/粗く刻む) | 15g | 
| バター(食塩不使用) | 25g | 
| ブラウンシュガー(または三温糖) | 40g | 
A
| 薄力粉 | 20g | 
| シナモンパウダー・ナツメグパウダー | 各小さじ1/4 | 
| 塩 | 少々 | 
 
アップルクランブルの作り方・レシピ
- 天板にオーブン用の紙を敷き、オートミール(20g)とアーモンド(食塩不使用/粗く刻む 15g)をのせて、180℃のオーブンで焼きながらオーブンを予熱します。
 予熱開始から約5分間焼いて取り出し、冷まします。
 バター(食塩不使用 25g)は湯煎で溶かして冷まします。
- クランブルを作ります。
 大きめのボウルにAの薄力粉(20g)・シナモンパウダー・ナツメグパウダー(各小さじ1/4)・塩(少々)を入れ、泡立て器で混ぜます。
 オートミール・アーモンド・ブラウンシュガー(または三温糖 40g)を加え、サックリと混ぜ合わせます。
 溶かしバターを加え、ゴムベラで切るように混ぜます。
- りんご(できれば紅玉)2コ(450g)の上部(上から2.5cmのところ)を切り落とし、とっておきます。
 スプーンで芯と種をくりぬいて取り除きます。表面にようじで10か所穴を開けます。
- りんごを天板にのせて1のクランブルを詰め、断面にものせます。とっておいたりんごの上部も切り口を下にしてのせ、180℃のオーブンでクランブルがこんがりと色づくまで22~25分間焼きます。
 器に盛ってアイスクリーム適量をのせ、さらにりんごの上部をのせます。