【きょうの料理】しょうが焼きサンド

しょうが焼きサンド
| 料理名 | しょうが焼きサンド |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | ケンタロウ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年3月28日(木) |
コメント
バリエーション豊かな人気のサンドイッチレシピ3品を紹介。ここでは、ケンタロウさんによる「しょうが焼きサンド」の作り方になります。和定食の定番、豚肉のしょうが焼きをこんがりトーストでサンド!しょうゆ味がパンに塗ったバターとじんわりなじんで、ご飯のおかずとはまた違う味わいです。
しょうが焼きサンドの材料(2人分)
| 食パン(10枚切り) | 4枚 |
| 豚肩ロース肉(薄切り) | 150g |
A
| しょうが(すりおろす) | 1かけ分 |
| 水 | 大さじ2 |
| 白ごま | 大さじ1 |
| しょうゆ・みりん | 各大さじ1/2 |
| オイスターソース | 小さじ1 |
| キャベツ(せん切り) | 1/8コ分 |
| 練りがらし | 少々 |
●ごま油・バター・マヨネーズ・黒こしょう(粗びき)
しょうが焼きサンドの作り方
1.Aのしょうが(すりおろす 1かけ分)・水(大さじ2)・白ごま(大さじ1)・しょうゆ・みりん(各大さじ1/2)・オイスターソース(小さじ1)を混ぜ合わせます。
豚肩ロース肉(薄切り 150g)は長さを半分に切ります。
フライパンを熱し、ごま油大さじ1/2をひいて豚肉を並べ入れ、強火で焼きます。
–
2.肉の両面に焼き色がついたら1の合わせ調味料を加えて炒め、味をからめます。
–
3.食パン(10枚切り 4枚)はオーブントースターでこんがりと両面を焼き、片面にバター適量を塗ります。そのうち2枚は、バターの上に練りがらし(少々)を塗ります。
–
4.バターと練りがらしを塗ったパン1にキャベツ(せん切り 1/8コ分)の半量をのせます。
–
5.4に2の肉の半量をのせてマヨネーズ適量をかけ、黒こしょう適量をふります。
–
6.5にバターを塗ったパンを1枚かぶせ、半分に切ります。
残りも同様にして作ります。

タグ:ケンタロウ






